見出し画像

全く期待をしていなかったけど…

今日の午前中、某ATMへ行き、通帳記入をしに行ってきた。

そしたら…。まさかの退職した某ケアハウスから退職金が振り込まれていた…。

あまりに遅かったし、通帳記入をしては退職金が振り込まれていなかったりで、全く信用なれんとか期待出来ないと思っていたけど‥。

まさかの振り込まれていました!!

何か、ちょっと素直に嬉しかった。

今日、通帳記入をしに行ってよかった。

そして、話は変わりますが、某ケアハウス時代にお世話になった利用者たちの手紙を無事に書き終えて、出す事も出来ました。

私が退職をするときもその利用者たちに手紙を書き、お別れの挨拶をしたりもしたけど‥。

 その時は(三ヶ月前)多分、最初で最後の手紙になるのかなと思っていたし…。私の心がどん底になっているし‥。とかそんなことばかり思っていたのだけれど、母親から「出さないと、その利用者たちもいつまでもいるわけやないから」と言われ、書きました!!

結局、私は、他人に言われないと動けない所が昔からある!!

手紙だけではなく、折り紙で夏の風物詩でもあるスイカを作ってあげたりもしました。
某ケアハウスにいた頃は、利用者たちと一緒にスイカを食べた事もあったのを思い出したのだ。
後は、夏の風物詩には関係ないかもしれないが、熱帯魚ちゃんも作ってあげました。

2つともタブレットの動画を見ながら作りました。 現在は、動画を見ながら作れたり出来るので本当に良いと感じた瞬間でした。

それから、手紙の方は下書きを作成するのに2日はかかりました…。

お別れするときに書いた手紙も下書きを作成するのに2日はかかったと思う…。

なんとか下書きも終了し、今日、清書をし、出すことが出来ました。

色々、調べたりするのが大変でした。

いい歳して、切手の貼り方も曖昧だったこと。 Googleでググッてみたら、横の封筒の時は切手は右上に貼付すること。縦の封筒の時は切手は左上に貼付するということが分かりました。 今更ながら…。

貼付する前にGoogleで調べておいて良かったです。

後は、無事に届くことを願うのみです。利用者たちも私のことを忘れていなかったら良いな…。

少し認知症がある人もいますので…。

少しでも私のことを覚えていてくれていたら嬉しい。

今日は家の中は暑いですが、外へ出ていくと、心地良い風がふわりと吹いてきた瞬間のように感じた1日でした。

疲れたけど、無事に書くことが出来て良かったです。