見出し画像

モヤモヤ‥悩んだり、迷ったり‥躊躇する日々‥


ずっと‥悩んでいる。
親達とも‥ずっとずっと‥ぐちゃぐちゃ。

障害者雇用枠での仕事があまり無く、目指したいなと思っている事務補助の求人なんてない。障害者雇用枠での条件も良い所なんて無い。今も‥まだまだ某サポステで勉強中であるサーティファイWord3級の試験もいつ受けれるのか分からない。

偶、親がスマホのIndeedで探してくれた誰もが知っている某服屋の障害者求人はあったのだが、自分では躊躇している。

自分は接客なんて出来ないし‥、何もかも‥駄目過ぎる‥。

学生時代にパソコンをやらなかったし、そういうのがダメージにもなってきている。

私は、某障害者職業センター時代、パソコンにまだまだ慣れていなかったから、コテンパンに言われ、無理だとも言われ、事務関係の事は諦めた‥。

今も‥また、諦めないといけないのか‥。

全然、無いし。まだまだパソコンに自信があるとは言えないし。

色々‥ぐちゃぐちゃ悩み、涙が溢れ、考え込む日々‥。病んでいる‥。

親達とはワーワー口喧嘩になる。

何もかも‥自信ない。

人生どん底真っ只中…。1年以上も続いている‥。

30になるのが苦痛でたまらない‥。

真っ暗闇の日々‥ 

一生‥そんなもんなのか‥

やる気がしない‥。

事務補助関係の仕事は諦めたほうが良いのか‥。

誰かがそう言っている‥。

何か‥もう‥本当に意地悪だ‥。

ハローワークに電話するだけでも行くだけでも0.5ミリの勇気がいるし。

決断力が無い自分‥。

志望動機なんて自分で上手く書きもできないから某ジョブカフェキャリアコンサルタントUさんに添削してもらったりしていたのだけど、もうやってもらったら駄目なのかな‥。

親達は時間がないとか‥、何だかんだ言うし…。

4月8日の土曜日は某ジョブカフェのキャリアコンサルタントUさんに近況報告するのだけど、予約しているのだけど‥。

行けると良いな‥。

明日は怖いけど、某ハローワークに電話しないといけない。親が言ってくれた誰もが知る某服屋の所を‥。

明日は大雨‥。

今も‥雨が降っている。

私の精神と同じくらい降り続いている雨‥。

どうして‥こんなに意地悪なんだろう‥

そういう宿命なのか私は‥。