見出し画像

仕事がイヤすぎて、「会社員」というレールを降りる決断をした話

どうも、524(こにし)です。

地方大学を卒業して、東京のベンチャー企業で就職して、転職も一回経験して、社会人として4年ほど働いた後にタイトルの通り会社員を一旦やめることにしました。

ん?どういうこと?ってなると思いますし、友達にも勇気あるね~とか言ってもらったりしたので、この思考に至った理由をつらつらと書いてみます。


とりあえず働くのがキツすぎた。会社行きたくなくなった。

なんだかんだ、これが大きいです。

元上司が詰める系コミュニケーションを取る人で、僕はどうやらそれがめちゃくちゃ苦手らしく、気づいたらミーティングとかでまた何か言われるのかなぁ…晒されるかなぁ…という恐怖が自分の心の中に無意識に居座っている状態に。

それと並行して、日曜日の夕方くらいになってくると憂鬱で、仕事に行きたくないと思い、月曜の朝会社の最寄り駅を歩いている時とかちょっと死にたさを感じるようになっていました。

僕の中では、これ、「まさか自分がなるとは…」って感じで、

もともと「どうせ人生の長い時間を過ごす仕事をやるなら、本気で打ち込んで、ゴリゴリ成果出して成長しまくって上に登ったほうが楽しいっしょ~」というスタンスだったので、ベンチャー企業で働いていました。

1社目でもキツい時期や、納得いかなくて仕事全然楽しくない…みたいな時期もありましたが、それでも行きたくないとか憂うつで仕方ないって言う状態には陥ったことがなかったのです。これはマジでキツい。

こんな憂うつな気持ちで仕事行きたくねえって思ってるとか、全然幸せじゃない……と強く感じていました。


コロナもあって貯金もたまり始めた

1社目→2社目の過程で年収を100万くらい下げて転職したりしてました。

社会人なってから3年目くらいまでは、入ってきた給料気付いたら消えてる、みたいな感じで特に節約もしておらず貯金もたまらない、という感じだったのですが

コロナ入って外出ることもほとんどなくなり、年収下がってんのに金がすげえたまっていくんだが・・・!?となってました。

「これ、別にこんなにお金稼がなくて良くない…?」

「東京じゃなくて地方で家賃下げれば更に少ないお金で生きていけるくね…?」

という感情が生まれてきたのです。


え、「いつか、」と思ってたことを「今、」やればよくね?となった

いつか、農業とかやって半自給自足みたいな生活やるのも楽しそうだな~

いつかは海の近くとかに住んでみたいな~

地方でゆっくり暮らしてみるのも憧れるな~


あれ、これ別に歳とってから…とか仕事で成功してから…とか思ってたけど、

もはや俺べつに仕事で成功するとか、成果残すとか、どっちかっていうと「そうあるべき」って感覚で追ってたよね?本当にやりたいことじゃないよね?じゃあこのやってみたいことやればよくね?となりました


いうてまだ若い。最悪、どうにかなる。という打算

1社目で広告代理店で働いて、その後2社目は会社のマーケティング担当として働いていました。なんだかんだ人不足の業界ですし、代理店とかだったらそこそこ即戦力になれるという自負もある。

ここで1~2年フラフラしてようやく30になるかどうかくらい。

ってことは1~2年立ち止まっても、また会社員に戻りたくなったらきっと戻れる。じゃあ今こそチャレンジしてみる時じゃない?となりました。


ということで割と見切り発車的に、仕事をやめた

もうここで働くのいやだ!ここで働いていても自分は幸福になれない!と思い、やめることに。

ベンチャーを正直舐めてたというか、死んでも成果出してやるって人ってほんとに死んでも、というかハングリーさが自分とは違うな…って思いました。

僕はファッション意識高い系で、結構ゆったりやりたいタイプだな、、、と。


幸い細々と副業をやっていたこともあり、月数万円くらいであれば今でも稼げている。

月10万円未満くらいを広告の仕事で稼いで、あとは地方でコストを下げて、農業手伝う代わりに野菜もらったりすれば十分のんびり暮らしていけんじゃないか、という目論見で今移住情報などを色々と見ています。

・地域おこし協力隊
 └これやっちゃうと結局週5で働くことになる…
・移住促進住宅
 └単身者はそもそも条件外だったり
・移住関連補助金
 └東京に5年住んでいることが条件だったりして、半年足りてねぇ…!
・空き家バンク
 └たしかに安いお家たくさんある。でも修繕必要な家も多いらしく、ハードル高め

と、なかなかうまくいかんなぁ…と気持ちもありつつ、ですが、、

お前がやりたいことなんなの?って考えたら一番に出てくるのがまさかのサーフィン(!)だったので(大人になってから2回しかしてないのに)、


9月からはお試しで宮崎に1ヵ月、シェアハウスに住むことにしました!

初期費用かからないし、1ヶ月本当に田舎に住んで友人の「お前は田舎をナメている」がどこまで本当なのかをまずは検証しようと、、

海の近くのシェアハウスなのでサーフィンたくさんしてそこも検証しようと、、、


そんな感じで、これからぼちぼちやっていく所存です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?