見出し画像

「超ロジカル家事」で家事の負担を減らし、自分や家族との時間を楽しみましょう!

SHEメイトさんの中には仕事や家事、育児に追われながらSHElikesの勉強に励まれている方も多いと思います。家事に追われて勉強時間が思ったように捻出できない。そんな方にお勧めする本は『勝間式 超ロジカル家事』(著者名:勝間和代、出版社:アチーブメント出版株式会社)です。


私はもともと家事が苦手でストレスを感じていました。そんなときこの本に出会い、本の中に書かれていることを実践することで家事のストレスが少し軽減しました。そして、自分の時間をつくることができ、SHElikesの勉強に取り組むことができています。


この本はオーディオブックでも聴くことができ、耳から聞いても内容が理解しやすい本です。そもそも本を読む時間がない。そんな方はオーディオブックで聴くことをお勧めします。



家事の精神的負担から解放される

多くの方が家事の精神的負担に悩まされているでしょう。この本では、最新家電を導入して家事をAI化させることが良いと書かれています。


ただ、最新家電は高価で家族に購入を反対されることもあるでしょう。しかし、働く家電は半年で元をとれる「投資」。家事を家電に任せ、その空いた時間でパートでも仕事をすることにより元をとることができます。また、自分の時間が増えることで家族や子どもとのコミュニケーションの時間に充てることもできます。


各章では具体的に家電の使い方が紹介されていますが、ここで一部紹介します。IH鍋やオーブンレンジを使用すると、今までコンロの前で「炒める」「煮る」など目が離せない調理がほったらかしに調理ができるように。その間に他のことができるので、小さい子どもがいる方も重宝します。手軽に調理ができると、毎日お総菜を買いに行くより時間を短縮することができます。


次に、「不要」「めんどう」を放置しないことが大切だと書かれています。例えば、魚焼きグリルを洗うことが「めんどう」と感じたら、グリルの上にミニトレイを置いて洗う手間を省く。このように、一つ一つ面倒だと思うことを改善していくと家事のストレスが軽減されます。


上記のような考え方は、本のタイトルにあるように、ロジカル思考で考えられています。その中でも、「フレームワーク思考」で考えられています。フレームワーク思考とは、まずフレーム(枠組み)を決めてから情報を整理し、そこで仮説を立てた後で効果を検証すること。この考え方により、『勝間式 超ロジカル家事』が出来上がりました。


例えば、「モノをどうやったら収納できるか」ではなく、「いまある収納スペースに対してどれだけのモノを収納できるか」を考える。すると、モノが増えることなく「探す・迷う・選ぶ」がなくなって、脳ストレスが激減するのです。



家がきれい=自己肯定感が高まる

ご自身で実感されることが多いかと思いますが、住まいの整理が心の整理になると書かれています。部屋が整っていると心が落ち着く。部屋が荒れていると自己嫌悪に陥ることもあるでしょう。掃除ができている状態に満足できると自己肯定感が上がります。


ここで問題となってくるのが同居家族の存在です。家事に対しての価値観が自分と異なりストレスに感じることがあるでしょう。ここで大切なことは、無理強いは不毛であるということ。同居するパートナーに家事を教育するのは至難の業。その時間とストレスを考えると家電を導入する方がお互いストレスなく精神衛生上良いと書かれています。


私も実際に家電を導入して、このことを実感しました。今まで「夫は家事を手伝ってくれない」とストレスに感じていましたが、今は「家電がやってくれる」ので心にゆとりをもつことができています。



お金は「枠」で管理する

お金の管理に関しては、あらかじめ月の収入に合わせ、使っていい予算を決めます。そして、その枠内に収まるのであれば無理な節約はしない。それにより「節約しなければいけない」というストレスから解放されます。


そして、教育費が必要な場合は服を安くで購入する工夫をするなど、優先順位の高い順に微調整をします。また、投資信託を活用して勝手に貯まる仕組みづくりをすることも家計管理のポイントの一つ。これにより「お金がない」という不安から解放されます。



超ロジカル家事を行うと世界一簡単に幸せになれます

この本では、「超ロジカル家事を行うと世界一簡単に幸せになれる」と書かれています。いきなりすべてを実践することは難しいし、やってみてもうまくいかないことも多々あります。ただ、この「ロジカル家事」を知ることで、少しでも家事の負担を減らすことができました。


おかげで心が軽くなり、幸せに近づくことができました。SHEメイトの皆さんもこの本を読んで家事の負担を減らし、幸せになってもらえたら嬉しいです。



※この記事はSHElikesのライターコースの課題の修正記事です。


ちなみにこの本で紹介されたホットクック愛用してます!!
炒め物がほったらかしにできるのが個人的に助かってます!!




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?