見出し画像

お金を稼いで軽自動車を買いたい

 私は「お金を稼いで、軽自動車を買いたい」という夢があります。

 これって矛盾しているような感じがしますよね。
多くの人は「いい車に乗りたいんじゃないの?」と思うかもしれません。
しかしこれには理由があります。

 私の車は社会人になった時に購入し、もう10年になります。
そろそろ買い替えも検討していました。有力候補は軽自動車だったのです。
しかしあることをきっかけに、「軽自動車にするためには、お金を稼いで今の仕事を辞めねばならない…」と思うように。

 その理由を書きました。

仕事を辞めたいな

 私は今の会社に入り、今年で勤続10年になります。
接客の仕事でとても楽しく仕事を続けてきました。
結婚、妊娠、出産、それに伴う引越し、これら全てがなんとかなってきたのは今の会社のおかげです。

 しかしその引越しで、通勤に1時間かかるようになったのです。
今まで30分あれば着いていたので、余計辛く感じました。

 そして東北に住んでいるので、冬は雪道の危険があります。
住んでいる地域はあまり降らないのですが、職場の方はかなり降るところ。
凍結している道路を運転するストレスに疲れていました。

 そんな冬のある日、スリップした車に追突される事故に遭います。
幸い私も相手も大きな怪我はありませんでした。
私の愛車は後ろがグシャッとなったくらいで、2週間の修理期間を経て帰ってきました。
私は知人に「このくらいで済んで良かったよ〜」と話したら、
乗用車で良かったね、軽だともっとつぶれてたかもね」と言われました。

 今回の事故、そして知人のコメントによって「今の職場に通うなら、距離もあるし雪も多いし、軽自動車だと何かあった時心配なのかな…」と思うように。
(実際はそんな事はないと思うのですが、事故直後に言われたので不安になりました。)

 じゃぁまた乗用車を買うか…?
夫も乗用車に乗っているから、正直私は軽自動車で良いんだよな…
税金も高いんだよな…
今の職場じゃなく、近場で働ければ軽自動車でもいいよな…
どんな車でも雪道運転するのは嫌…
家で仕事できるようになったら最高だな…

 この考えを持ってから、もうそれしか考えられなくなりました。
もちろん在宅仕事の大変さもあると思うのですが、今の私にとってはメリットがたくさんあるのです。

1、通勤時間がなくなる(2時間も浮く)
2、雪の中の通勤も無くなる(事故の可能性も低くなる)
3、軽自動車で事足りる(近場なら十分)

 もちろん退職を考える理由は他にもあるのですが、この3つが解消されるだけでも私にとっては大きなこと!
しかし在宅ワークを実現するためには乗り越えねばならないことがあります。

次の仕事は?

 私は何のスキルもなく、10年働いてきました。
接客業を10年続けてきたので、もしかしたら会話のスキルやコミュニケーション能力はある方なのかもしれません。
しかし「資格」という自分にも他人にも明確なものは何も持っていません。

在宅で仕事をしたい!と思ってみたのはいいものの、在宅でできる仕事のスキルももちろんありません。

 そうしたら普通は「近場で転職」というのが現実的だと思います。
近場で仕事があるなら、軽自動車になっても通勤時間は短いし、雪道の心配もぐっと減るからです。

しかし私は「転職がしたい」より、「どうにか在宅で働けるスキルを身に付けて、在宅ワークをしたい」と思いました。

 じゃぁどうやったら在宅で働くスキルが身につくのだろう…
そう考えた時、ある講座を思い出しました。
それが野口真代先生(https://note.com/mayomayo3)ライティングカレッジ、通称「ライカレ」だったのです。

ライカレで夢を叶える

https://www.street-academy.com/myclass/73559

 ライカレとは「未経験でも3ヶ月で30万稼ぐ!」という、ライティングで夢を叶えたい人たちが集まる講座です。

 卒業された先輩方は電子書籍がベストセラーになったり、出版プロデューサーになったり、様々な形で大活躍されています。
(ちなみにストアカでのライカレ講座は今期で最後になるとのこと。)

 先輩方のほとんどが未経験から活躍されていると聞き、「私にもできるかも!」と思い切って入学しました。

 在宅で仕事をするために、WEBコピーライターのスキルを身につける。
そして収入を安定させて、今の働き方を変えて、車も買い換える。
それが私のライカレの志望理由です。

 こうやって書くと現実的すぎて夢がないなと思うのですが、来年の今頃「noteに書いた通り車を買い替えました!」という記事を書ける日を楽しみに活動していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?