見出し画像

上昇気流に乗るまでの”あたりまえ”の継続

このところ、ある仕事のリサーチでホストのYouTube動画をみている。
ホストに関心があったわけではない。
が、見ていたら、はまってしまったwww
ホストクラブに、ではなく、ホストの人間模様に。

まあ、動画も公開前提で、やや脚色や作り込みがされているわけですが、
それでも、生の声や実情も窺えるのですね。

彼らの原資になっているものが何か、と考えると、
いろいろ思うところもあるわけですが、
需要と供給、
昔のように非道・残忍な資金回収できない世の中になった、
ホストの気質もお客様の気質も変わった、
など、社会の変化をホストの世界にも感じました。。

、、、と書き出すと果てしなく語れそうなのですが、
本題は、
「あたりまえのルーティンを、いかに継続するか」の重要性は、
起業1-3年生にもホストにも、共通である、ということ。
まあ、この2種にだけでなく、何にでもいえることだろうけれど。


動画で語られている内容が、
すべて適切、正しい、とはいえないですし、
これから売れたいホストで登場している彼のムムムっぷりもナンですが、

指導側の、すでにNo1になったホストの彼らの
「あたりまえのルーティンの継続」という点。
若い彼らがしている努力、
「努力と思ってやっていない」ところが、ルーティンに落とし込まれているということ。
起業スタートアップ後にも、そのエッセンスは必要だと思った次第。

&動画が面白いのは、リアルドラマ、人間が映し出されているから。
・ポジションで人が変わっていく様子
・ホストの若い(売れない)世代と、TOP10レベルの売り上げで、指導側になっているホスト(年齢様々)の違い
・新人ホストへの、イマドキの若者の傾向を把握した教え方、
etc興味深い

さて、その動画。
2年前のものを偶然、視聴。

そして、上の動画の1年後。

あのローランドさん出演。
苦手なこと「マメさでは勝負できない」ので、だからどうしたか、と。


他にも、ホスト関連のYouTube動画を見ていると、
彼らの世界、企業のピラミッドと同じ。
総じて年齢が若い、
完全実力(売上)制:学歴年齢等関係なし。

若くして売り上げを上げると、クラブの管理(上司)側になっていく。
そこでの悩みは、若手への(時に年上の売れないホストへの)指導・教育。
まるで、中間管理職~、、、。

などなど、いろいろ感じることがあり、

何歳でも、起業して、グダグダ言ってないで、
悩むなら、さっさと行動しろ、というメッセージを感じた、
という今日のコラムでした。

(これを書く時間に、仕事しろよ、もあるんですけどね^^;;)

※ホストクラブおよびホストの是非についてのテーマではありません&すべてを褒めたたえているわけでもありません。念のため。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?