見出し画像

人の名前が出てこない場合



■記憶力の影響


こんにちはヤッシーです。
今日は「人の名前が出てこない場合」というテーマでお話をします。

この番組は、恋愛コンサルタントのヤッシーがちょっと不器用な大人の男性に向けて、モテるノウハウやマインドをシェアしています。

興味を持ってくれたら番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEでお友達になってください。

スタンド fm の方はコメントもぜひお願いします。

LINEから感想をいただくこともあっていろんな方からいただいてるんですよ。
とても嬉しいです。 ちなみにLINEでお友達になってくださった方から「頂き女子りりちゃんの動画、まだ間に合いますか?」と最近LINEを送ってもらいました。

まだ送らせていただきますので、例のキーワードを送ってくださいね。

詳細は過去の放送をチェックしてください。

■近況


今日は6月5日水曜日。
僕の住んでいる名古屋は今日もいい天気ですね。
もう朝から暑いくらいでした。

ただ昨日の夕方と言いますか夜はちょっと涼しかったですね。
朝晩はまだ涼しくなったりするので体温調整が必要だなと思っています。

昨日は結構いろいろやることが多くて、仕事が終わってその後ジムに移動して、ジムで運動をして終わってからサウナと湯船&水風呂など何度も堪能して、帰宅したら23時過ぎだったんですね。

僕は最近ジムに行ってリフレッシュするっていうのを心がけてるんですけど、昨日はすでに妻が寝ていたので僕もお酒を飲まずに寝て、これで昨日でやっと今年お酒を飲んでない日が39.5日になりました。

■お酒を飲まない目標


目標として、今月がもう6月で今年半分終わりますので 、今月中に50日達成できたら嬉しいなと思っています。

昨日の放送で、「ゆるく目標を持つ」みたいなお話をしたんですけど 、僕も50日達成できたらいいなぐらいの感覚で今お酒を飲まない日というのを設定しています。

僕の人生で1年間に30日以上もお酒を飲んでいないというのは多分十数年ぶりですね。30代半ばですので十数年前に資格取得のための勉強をやっていたことがあって、その時に試しに2ヶ月お酒を飲まなかったんですね。
その時にはですね 、禁断症状まではさすがに出なかったんですけど、甘いものがとても食べたくなって。
その頃はパンを食べたくなったりドーナツを食べたくなったり、というふうに自分の味覚が変わったのが面白くもありちょっと怖かったですね 。

どうやらお酒を日常的に飲んでいる人がお酒を急にやめると、体が糖分を欲しているようで、味覚が変わるものなんだなというふうに思いました。

■街中で偶然会った時


余談はここまでにして、本題「人の名前が出てこない場合」というテーマです。

僕は毎日いろんな人に会って、お茶をしながらお話を聞いたりコミュニケーションに関する話題などをさせていただいているんですけれども。
昨日お話をさせていただいた方は、マッチングアプリとかで人に会いまくってるということだったんですね。

「毎週何人もの方に会っていると誰だか思い出せないことがある」というお話だったのでそこをちょっと今日お話ししたいと思います。

誰だか思い出せないというのが、「街中で偶然会った時に困る」というお話だったんですね。

■初めて会う直前の準備


おそらく皆さんも、マッチングアプリや人の紹介で最初に会う時っていうのは事前にお名前を知っているわけなので、ちゃんと名前を頭に入れたり、あとはその人との今までのメッセージややり取りなんかは見ていってると思うんですね。

これは絶対必須ですので会う直前にどういう人かっていうのは頭の中に入れていきましょうね。
ただ2回目以降に会う、これがですね、偶然街中で会った時って思い出せないことってありますよね。

僕も記憶力には本当に自信がなくて、お酒を飲んで記憶をなくすことも多いというのもありますけど。

僕は1週間前のことも思い出せないぐらい自分の記憶が定かではないような人間なんです。

正直名前が出なかったら、素直に謝るようにしてるんですね。
「ごめんなさい名前だけが出てこなくて」ってお伝えして、
「もう僕本当に記憶が自分に自信がなくて」みたいなのを謝っちゃいます。

今日はそういうお話をしたいというわけではなく、
一番重要なのは「自分からどんどん名前をアピールするようにしましょう」っていうことを今日お伝えしたいです。

■こちらの名前を忘れる


街中で偶然2度目に会った時とか、あと例えば何度かデートをしていても、とっさにその人がねこちらの名前を忘れるってことあるんじゃないかなと思うんですね。

こういうものってね繰り返し繰り返し向こうが困らないようにこちらの名前を言うだとか、あと僕が普段どういうことをしているかっていうのも同じです。
「以前伝えたから知ってて当然でしょ」という態度ではなく、どんどんこちらからアピールしたほうが良いです。

僕は「ヤッシー」っていう名前を、向こうがね時々勘違いして「安井さん」って 呼んだりとかあと全然違う名前で呼ばれたりっていうのもあるんですけど、そこで指摘するのではなく、自分から「ヤッシー」っていう名前を思い出してもらえるような会話にしてるんですね。

■自分から名乗る


どういうことかっていうと、
「友達と最近こういうところに行って『ヤッシーはこういう食べ物好きだよね』って言われたんですけど、僕実はこっちの方が好きで…」
とかっていうエピソードトークに自分の名前を入れるようにしてるんですね。

これ実は意識してやっていることで、相手の方とこちらがまだあまり深い仲になっていない、何度も会ってない時っていろんな僕の情報っていうのがまだ記憶で定かでないじゃないかなという前提でお話をしているということなんですね。

なので、一度お話をしたから向こうの方がすべて把握していると思うのではなく、何度も何度もこちらがお伝えをする。

それが相手にとっての親切心と言いますかね。
相手の方への「おもてなしの心」なんじゃないかな?というふうに僕は考えています。

そういったおもてなしって言いますかね、「もうヤッシーという名前知ってますよ」って言われるぐらい僕はね何度も自分の名前を言います。

なので皆さんも一度お伝えしたからって理解してもらえるという前提ではなく、相手が困ってるんじゃないかなということを察してこちらがお伝えをすることをオススメします。

■相手の気持ちを考えた行動


話が変わるかもしれませんが、例えば女性とデートをしている最中にもこの気持ちが重要だと思っています。

「ひょっとして今お手洗いに行きたいんじゃないかな?」
「お化粧を直ししたいんじゃないかな?」
「今この部屋が暑いor寒いんじゃないかな?」
 っていうことは常に気を遣うようにしてるんですね。

これは気を遣うというよりも、「相手の方はひょっとしたら言い出しにくいんじゃないかな?」ということを考えて行動しているというところです。

もしよかったら、そういった「相手の方が言い出せないかもしれない」という前提で行動したり会話をすると、あなたの印象も良くなるかもしれないですよ、ということを今日お伝えしたいです。

■まとめ


今日のまとめですね。

人の名前が出てこない場合の対策、というよりも相手がこちらの名前が出てこない場合を前提としてお話をしてはいかがでしょうか。

この放送ではちょっと不器用な大人の男性に向けてモテるデート術やマインドをシェアしています。

参考になったら番組のフォローと放送へのハートマーク、LINEでお友達になってください。
本日の放送以上ですヤッシーでした。



■次回の文化系ホストクラブは6月15日(土)


ヤッシーがリーダーを務める読書会📚
新宿歌舞伎町のホストクラブで開催しています。
現役ホストの方々と本の感想を語り合いませんか?
モテる秘訣がわかるかも⁉️

課題本は太宰治の『葉桜と魔笛』です。
初めての方大歓迎。お申し込みはお早めに!


■ ■ ■ ■ ■

■インフォメーション


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
デートの会話やコミュニケーションのテクニックはLINEからチェックしてね👇

✅LINEで限定情報お届け中🎁


初回のデートだけで、その後のLINEを無視される男性へ。
あなたとの会話が楽しくないことが原因かも⁉️

どんな人とでも初対面で2時間会話して、
「また会いたい」「この後もう一軒行きませんか?」
と言われる方法をシェア。

初対面を制する者は人間関係を制する🌍

---自己紹介----------------

女の子と会話できない非モテ学生→朝の挨拶から練習
→少しずつ女子と自然な会話ができ、自信を持った経験
→めちゃダサくて笑われていた→少しずつオシャレの努力
→デートで失敗を繰り返しては反省して会話の練習
→普通の男が女性ウケする会話術を身につけた
→今ではコミュニケーションを教えるまでに成長

10年間連れ添ったパートナーがこの世で一番大切👩‍🦰

👂「聴く」は最強の武器⚔️
イケメンではない男の戦い方を教えます!

ポッドキャスター/コーチング/ホストクラブ読書会
(ヤッシーはホストではありません笑)
名古屋市在住50代男性/人と人を繋ぐ

コミュニケーション能力を上げて自分をアップグレード
恋愛/職場/家庭/ご近所/マッチングアプリ/街コン

📺「40代男性 初デート入門」YouTube


🗒️「40代男性 初デート入門」note


🟥ポッドキャスト「自分史ラジオ」YouTube


📻ポッドキャスト「自分史ラジオ」Spotify




✅LINEで限定情報お届け中🎁
https://lin.ee/OPgPCC2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?