見出し画像

デートに使える言語化能力




■オープニング


こんにちは、ヤッシーです。
今日は「デートに使える言語化能力」というテーマでお話をします。
この番組は、恋愛コンサルタントのヤッシーが、ちょっと不器用な大人の男性に向けて、モテるノウハウやマインドをシェアしています。
興味を持ってくれたら、番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEで僕とお友達になってください。


■公式LINEのお知らせ


ちょっとしたお知らせです。
公式LINEというものが概要欄に貼ってあるんですが、以前僕がこっそりと作った「頂き女子りりちゃんのマニュアルをマーケティング目線で解説する」という動画を公式LINEの方からプレゼントをしてまして、もう数週間前だったので忘れかけてたんですけど、「まだいただけますか?」ということでお問合せをいただきました。

LINEに登録していただいて、「頂き」と送っていただくと、そちらの限定公開の動画のリンクをお送りさせていただきます。
まだ見ることはできますので、もしよかったらLINEの登録をお願いします。


■今日の天気と昨日の出来事


今日は6月20日木曜日。
僕の住んでいる名古屋は今日も暑いですね。
今週は随分暑くなって、まだ梅雨入りはしてないようですが、ちょっと蒸しますね。ムシムシする気温です。

昨日も色々なところに行って、いろんな方とお話をし、友達の猫ちゃんの世話に何度かお家に行って猫を可愛がったり、あとは夕方、その猫を可愛がりに行って、妻と一緒にビールを飲んだりしながら、夜は久しぶりに実家に泊まりました。
実家に同居している弟が、今日から1週間出張に行くということなので、ほぼ1週間、今日からは実家生活になります。

弟のいない間は僕と、妹もいるんですけど、妹も時々実家には来るので毎日ではないんですが、名古屋の実家ですのでね、別に電車で30〜40分で来ることはできるんですが、昨日も久しぶりに母親とお酒を飲んで色々と楽しいお話をしました。


■デートに使える言語化能力の重要性


今日の本題です。
今日は「デートに使える言語化能力」というテーマです。

珍しいテーマかなと思うんですけれども、先日、男性の方から「ヤッシーさん、なんでそんなに聞くのとか話すのがうまいんですか?」って言われたんですね。ありがとうございます。
僕はそんなにうまいと思ったことはそれほど実はなくて、ただ言語化というところは普段からすごく意識をしてるんですね。


■感情の共有の重要性


その方がおっしゃってたのが、例えば「女性とデートに行っても、自分の気持ちをうまく伝えることができない」とか、「どうしても口下手なので大人しくしていると、楽しんでないと思われて次のデートに繋がらないんです」ってことをおっしゃってたんですね。
今日はその辺りを簡単にお話をしようと思っています。

言語化能力の必要なポイントと言いますか、僕、特にデートに絞ってなんですが、主に3つあって、
1つ目が感情の共有。
2つ目があなたの個性のアピール。
3つ目が会話の広がりだと思ってるんですね。


■言語化能力のポイント


これが言語化能力ができたら、魅力として取ってもらえるポイントなのかなという風に考えています。

あ、その前にですね、言語化があまりうまくない人ってね、例えばまた後で実践のことをお話ししようと思うんですけど、映画とか本の説明をね、頭からダラダラするっていうのがすごい特徴です。
要は、あれもこれも喋ろうとしてしまうんですよね。
今後「この人は話がうまいな」と思う人の真似をしてもいいんじゃないかなと思います。


■感情の共有


ちょっと戻りまして、1点目。
「感情の共有」という部分なんですけど、例えばデートで、喜怒哀楽を伝えた方が僕はそのお相手とぐっと仲良くなれるなと思うんですね。

こういうことがあったっていう事実だけを伝えても、なかなか仲良くなることはなくて、感情の共有ができた時に距離は縮まるんじゃないかなと僕は考えています。

例えば、僕は映画とか本を読むのが好きなので、自分がここで感動したなとか、ここで笑ったっていうシーンや印象に残った場面を語ることで相手にその自分の感情を伝えることができるので、その感情を共有することで、2人の間に親密さが生まれるんですね。

なので、積極的に自分の感情を言葉にして相手に伝えてください。
これが1点目です。


■個性のアピール


2点目はあなたの個性のアピールですね。

例えば映画で、こういうシーンが好きなんだとか、どういう風に感じたっていうのを語ることで、あなたのパーソナリティやあなたの個性っていうのを自然にアピールすることができるんですね。
「あ、この人、こういうシーンで笑うんだ」とか、「あ、この人はこういうことが好きなんだ」とか、例えば僕だったら、映画に出てくる、衣装とかね、靴とか小物っていうのをね、すごく細かくチェックするんですね。

「なぜこの登場人物はこの時、この服を着てたんだろう?」って想像するのがすごく好きで、そこは、僕特にものすごく洋服が好きっていうわけではないんですけど、自分のちょっと変わった目線のアピールにはなってるのかなとは思います。

■会話の広がり



3点目。会話の広がりですね。

映画に限って言うと、ワンシーンに集中してお話をすることで会話が深まりやすくなるんですね。
全体のあらすじを話すというより、何か特定のシーンについてお話をすることで相手も意見を述べやすくなって、お互いにコミュニケーションが生まれるんじゃないかなと思います。


■言語化能力の効果


要は、あなたの言語化能力を高めることによって、相手とのデートの会話を盛り上げるということに繋がるというお話です。

「実際にどうしたらいいの?」っていうことは、また改めて別の機会にもお話しようと思うんですが、端的に言うとですね、1つのシーンに絞ってお話をした方がいいと僕は思っています。
例えば映画、例えば小説を「こういうことがあって、こういうことがあって」って冒頭から話をする人っていうのは、あまり頭の中でまとまってないし、「あ、この人はこういうことあまり得意じゃないんだな」っていう風に僕はよく感じるんですけれども、それよりはもう細かいね、ピンポイントの誰も選ばないようなシーンを僕はお話しすることが多いです。

これは説明すると長くなるのでまた別の機会にお話をしようと思っています。

今日はデートで使える言語化能力というテーマです。
その言語化能力がプラスのポイント3つですね。
1つ目が感情の共有。
2つ目があなたの個性のアピール。
3つ目が会話の広がり。
ただこれもっと重要なことは、あなたのことを全部伝えるだけではなく、相手の魅力をそこから引き出すためにも、言語化能力っていうものがすごくプラスになりますということです。

この番組では繰り返し言ってますが主役はあくまでも相手です。
相手を主語にするようにしてお話をしましょう。
じっくり話を聞きましょう。

この放送ではちょっと不器用な大人の男性に向けてモテるデート術やマインドをシェアしています。よかったら番組のフォローと放送へのハートマーク、LINEでお友達になってください。
本日の放送以上です。ヤッシーでした。

ヤッシーでした。




■次回の文化系ホストクラブは7月21日(日)


ヤッシーがリーダーを務める読書会📚
新宿歌舞伎町のホストクラブで開催しています。
現役ホストの方々と本の感想を語り合いませんか?
モテる秘訣がわかるかも⁉️

課題本はオスカー・ワイルドの『サロメ』です。
初めての方大歓迎。お申し込みはお早めに!


↓2024年5月の読書会の様子です

■ ■ ■ ■ ■

■インフォメーション


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
デートの会話やコミュニケーションのテクニックはLINEからチェックしてね👇

✅LINEで限定情報お届け中🎁

初回のデートだけで、その後のLINEを無視される男性へ。
あなたとの会話が楽しくないことが原因かも⁉️

どんな人とでも初対面で2時間会話して、
「また会いたい」「この後もう一軒行きませんか?」
と言われる方法をシェア。

初対面を制する者は人間関係を制する🌍

---自己紹介----------------

女の子と会話できない非モテ学生→朝の挨拶から練習
→少しずつ女子と自然な会話ができ、自信を持った経験
→めちゃダサくて笑われていた→少しずつオシャレの努力
→デートで失敗を繰り返しては反省して会話の練習
→普通の男が女性ウケする会話術を身につけた
→今ではコミュニケーションを教えるまでに成長

10年間連れ添ったパートナーがこの世で一番大切👩‍🦰

👂「聴く」は最強の武器⚔️
イケメンではない男の戦い方を教えます!

ポッドキャスター/コーチング/ホストクラブ読書会
(ヤッシーはホストではありません笑)
名古屋市在住50代男性/人と人を繋ぐ

コミュニケーション能力を上げて自分をアップグレード
恋愛/職場/家庭/ご近所/マッチングアプリ/街コン

📺「40代男性 初デート入門」YouTube


🗒️「40代男性 初デート入門」note

🟥ポッドキャスト「自分史ラジオ」YouTube


📻ポッドキャスト「自分史ラジオ」Spotify



✅LINEで限定情報お届け中🎁
https://lin.ee/OPgPCC2


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?