見出し画像

趣味が合う異性と出会う必勝法




■GWが終わった


こんにちは。ヤッシーです。今日はお知らせ2つと、今日のテーマ「趣味が合う異性と出会う必勝法」というお話をします。
 
ゴールデンウィークは終わったけど、今年も出会いがなかったなという人は最後までぜひ聞いてくださいね。 

この番組は、どんな人とでも初対面で2時間以上楽しく会話をすることができるポッドキャスターのヤッシーが、
ちょっと不器用な大人の男性に向けてモテるノウハウやマインドをシェアしています。
よかったら番組のフォローお願いします。 

今日はゴールデンウィークも開けまして、名古屋は今雨が降ってますね。
午後は 今日はいろんな人に出会うので楽しみにしています。


■ポッドキャスト番組「自分史ラジオ


お知らせの1つ目です。

ポッドキャスト番組「自分史ラジオ」というものを毎週僕は放送していまして、今日は火曜日なので、朝7時に「自分史ラジオ」を配信しています。
こちらはもう約2年近く毎週放送してるんですけれども、spotify、amazon、apple 他で聴くことができるので、「自分史ラジオ」と検索をしてください。

毎回ゲストをお迎えして、そのゲストの半生や最近起こったことなどを色々とお聞きしています。 

■ゲストのひろかわさんについて


今回のゲストは2回目の登場になります。ひろかわさんという女性です。
彼女は文化系のためのオンラインマッチングサービス「猫Match!」のスタッフをやってるんですね。
念のために説明しますと、僕とひろかわさんが所属しているのが日本最大級の読書会と言われる猫町倶楽部という社会人サークルです。 
こちらに所属していまして、その猫町倶楽部から発生したマッチングサービスが「猫Match!」です。

猫町倶楽部は 読書や映画が好きな人が多いので、共通する話題を語ってるうちに友達が増えたり、付き合って恋人になったりっていう機会が非常に多くて。
多分結婚したカップルも今まで100組以上はあるんじゃないかなと思います。
婚活とか友達作りみたいな側面で猫町倶楽部が語られることが多いんですが、このことについてはまた後でお話ししようと思います。

ちなみに、今日出ていただいてるゲストのひろかわさんはですね、僕のそのポットキャスト「自分史ラジオ」の中で、過去1番再生回数が多いのが彼女の回で、内容は聞いてる人が 聞きながら「ヤバ!」と思わず口に出してしまうぐらいちょっとクレイジーな内容なんですけど、非常に面白いんですが、そこはあくまでも「所属団体の意向とは違う、いち個人の発言です」っていう風に強調していたので、そこだけご注意ください。


■文化系ホストクラブ


近況とお知らせの2つ目です。

先ほどお話した読書会サークルの猫町倶楽部の中で、僕がリーダーとして運営をしている「文化系ホストクラブ」というものがあります。
こちらは新宿歌舞伎町のホストクラブ「APiTS」(アピッツ)さんというお店の中で行われる読書会で、毎月行っています。
内容はホストクラブに勤める現役のホストさんと一緒に本について語り合うという会です。 

こちらですね、現役のホストの方々となかなか本の感想を語り合うって、しかもノンアルコールでやるんですね。
懇親会ではお酒を飲めるんですけれども、すごくかっこいい方だったり、「モテる」っていうことがご職業なので、そういった方とお話することで、「あなたもモテる秘訣がわかるかも?」
というところもありますので、ぜひお楽しみにしてください。 

今週末、5月11日土曜日16時から開催になります。
課題本は谷崎潤一郎「刺青」と書いて「しせい」と読む短編になります。


■谷崎潤一郎「刺青」について


昨日、猫町オンラインでその「刺青」を音読するという企画があったんですけど、30分足らずで読めますし、青空文庫で無料で読むこともできますので、ぜひ読んでほしい小説です。
僕は20年ぶりぐらいに読んだんですけど、いや、相変わらず読んだ瞬間に震えるぐらいヤバい内容ですね。

「刺青」と書いて「しせい」と読む本です。
読書会に参加できなくても、ぜひこちらは読んでほしいなと思います。 

読書会は初めての方大歓迎で、課題本さえ読めば誰でも参加することができます。 

5月11日土曜日16時から始まりまして、読書会のみの参加は2,200円、
懇親会までの参加ですと、飲み放題付きで7,200円になっています。 

申し込みは明日5月8日水曜日の23時59分までになってます。
先ほど見たら40名を超えてましたので、今回もかなり盛り上がるんじゃないかなと思います。

ホストの方と一冊の本についてお話をする機会っていうのはなかなかないと思いますので、ぜひこちらもチェックしてください。


■待ってるだけの人にチャンスは来ない


で、本題に入るんですが、「趣味が合う異性と出会う必勝法」という内容です。

これ、もうはっきり言っちゃいますと、「同じ趣味の人が集まってる場所に行く」ということなんですね。
「そりゃ必勝法だよね」っていうのと、「なんだヤッシーさん、それ当たり前でしょ!」って思ってる人も多いと思うんですが、でもね、これ実はやってない人が多いんじゃないかなと思うんです。

何かと言いますと、皆さん、今知り合ってる方だったり、最近知り合った方、例えば会社や、偶然知り合った人とか、 友達の友達みたいな人たちの中で、自分の趣味が合う人を探してませんか?っていうことなんですね。
でも、それってなかなか可能性は低いじゃないですか。

でね、強調したいのは、「待ってるだけの人にチャンスは来てくれない」んですよ。 

自分からチャンスを掴みに行くってことがすごく重要です。


■友達の輪を広げる


話を戻しますと、 趣味で言いますとね、例えば僕は読書が好きなので、読書っていうジャンルで例えますね。
ちょっと広いので、例えば純文学とか、ハードSFとか、 ビジネス書とか、ジャンルも色々ありますけど、そういったピンポイントの趣味でも、読書会っていうのは猫町倶楽部以外にもいろんなところが読書会をオンラインでもオフラインでも開催してますし、それ以外にも読書サークルってたくさんあるんですね。

そういう会でもいいですし、例えば著者が来られるようなイベントもあります。

他にはですね、読書会や読書の趣味以外でも、例えばイラスト描くとか、釣りとか、ボルダリングとか、サーフィンとか、いろんな趣味があると思うんですが、そういう 趣味が同じ人が集まってるサークルとかオフ会を探して、まずそこに参加するっていうのが必勝法です。

だってその場所には自分の趣味と合う人しかいないわけですから。

でも、恋人をそこで見つけましょうというよりは、そこで出会った人と友達になって、そこから友達の輪を広げるというのが1番良いです。 

そうすると恋人ができる可能性も増えますし、
なかなか大人になって同性の友達って作りにくいと思うんですが、
やっぱり趣味が合うだけで年齢を超えて仲間になりますので、そこでいろんな輪を広げる第1段階を作るというのがおすすめです。

■まとめ


まとめますね。
・自分と同じ趣味の人が集まっている場所に行く。 

あと忘れないでほしいのは、
・待っていてもチャンスは来てくれない。

このことを肝に命じて、ぜひ1ミリでもいいので行動してください。

この放送では、ちょっと不器用な大人の男性に向けて、モテるデート術やマインドをシェアしています。 
参考になったら、番組のフォローと放送のハートマーク、あとLINEでお友達になってください。本日の放送以上です。ヤッシーでした。




■次回の文化系ホストクラブは5月11日(土)


ヤッシーがリーダーを務める読書会📚
新宿歌舞伎町のホストクラブで開催しています。
現役ホストの方々と本の感想を語り合いませんか?
モテる秘訣がわかるかも⁉️

課題本は谷崎潤一郎『刺青』です。
初めての方大歓迎。お申し込みはお早めに!


■ ■ ■ ■ ■

■インフォメーション


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
デートの会話やコミュニケーションのテクニックはLINEからチェックしてね👇

✅LINEで限定情報お届け中🎁


初回のデートだけで、その後のLINEを無視される男性へ。
あなたとの会話が楽しくないことが原因かも⁉️

どんな人とでも初対面で2時間会話して、
「また会いたい」「この後もう一軒行きませんか?」
と言われる方法をシェア。

初対面を制する者は人間関係を制する🌍

---自己紹介----------------

女の子と会話できない非モテ学生→朝の挨拶から練習
→少しずつ女子と自然な会話ができ、自信を持った経験
→めちゃダサくて笑われていた→少しずつオシャレの努力
→デートで失敗を繰り返しては反省して会話の練習
→普通の男が女性ウケする会話術を身につけた
→今ではコミュニケーションを教えるまでに成長

10年間連れ添ったパートナーがこの世で一番大切👩‍🦰

👂「聴く」は最強の武器⚔️
イケメンではない男の戦い方を教えます!

ポッドキャスター/コーチング/ホストクラブ読書会
(ヤッシーはホストではありません笑)
名古屋市在住50代男性/人と人を繋ぐ

コミュニケーション能力を上げて自分をアップグレード
恋愛/職場/家庭/ご近所/マッチングアプリ/街コン

📺「40代男性 初デート入門」YouTube


🗒️「40代男性 初デート入門」note


🟥ポッドキャスト「自分史ラジオ」YouTube



📻ポッドキャスト「自分史ラジオ」Spotify



✅LINEで限定情報お届け中🎁
https://lin.ee/OPgPCC2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?