見出し画像

今考えてること、考えたいこと

noteを書き始めて約2か月。

今自分が考えていること、考えたいことを思うがままに書いて、ちょっと行き詰まりを感じるので、少し整理して考えてみる。

1.結婚とは

2.結婚に必要なこととは

3.結婚するために必要な環境

4.収入および働き方について

5.上記を遂行するために自分の能力の過不足

基本的には、この5つを考えていると思う。

結婚が現実的、具体的になったことで、結婚についてが思考の大半を占めている。何から手を付けていいのか、なにがわからないのかがわからない。

これまで、何をするにもとりあえず本屋に行けばだいたいのことがわかった。

でも、今回はわかりやすく説明している本を見つけられない。

結婚=結婚式の情報しかない。。。

え?結婚って結婚式することじゃないよね?と。

マニュアル人間としては、どうしたらいいのかさっぱり。

もう一度、言葉の意味から調べてみようかと。

そして、もう一つ。

結婚するにあたり、彼と一緒に生活することで収入面での心配がある。親の脛を齧らずに生きていくことを本気で考えると、今の働き方や給与では立ち行かないのではないかと予想している。

ないならないなりの生活、も考えている。

でも、今とは違う収入の得方を考えたい。

月10万程度は私も収入を得なければ生活はだいぶ厳しいと考えている。

が、彼に生活を合わせたいと考えると、もっと時間を自由に使えることをしながら収入を得たい。子どもを生み、育てたいとも考えているので、3年は時間もとれないことも想定したい。

そんな都合のいい、収入を得る方法はないだろうかと、ちょっと考えたい。考えるだけなら迷惑は掛からないし、もしいいと思ったら実行すればいいだけ。

というのを、しばらく頑張って明日から書いてみようかと、今日決めた。

(やっぱり行き当たりばったり、思うが儘なんだ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?