マガジンのカバー画像

関根先生

5
運営しているクリエイター

記事一覧

スパイクタンパクとグルタチオン

グルタチオン情報をまとめようと作業しながらいろいろ調べていたのですが、コロナ関連とグルタチオンの情報、いくつか出ているんですね。

まずは今さらの紹介ですが、新型コロナ感染の重症化にグルタチオンが有効である可能性についての論文なども出ています。

グルタチオンに新型コロナ重症化抑止の可能性 スポーツ整形外科領域の研究グループが報告

ここでは「鼻腔への噴霧」が提案されています。
確かにそれもよさげ

もっとみる

久しぶりにコロナネタ

コロナの話なんて飽き飽きですが、久しぶりにコロナネタを。

先日ネットニュースを見ていたらこんなものを見つけました。

新型コロナワクチン、疾患との関連性を検証-最大規模の安全性研究

上記はYahoo!ニュースからですが、すぐに消されるかもしれません。
オリジナルの記事はこちらです。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-19/S93

もっとみる

不良ノススメ

まず最初に。
自分が体調不良起こしたときに、ペヤングだとか、ポン・デ・ストロベリーを食べた話を書きましたが、これらを食べるのは年に数回です。
たぶん年に5回もいかないのではないでしょうか。
いつも食べているわけではございませんのであしからず。
ちなみにあのとき食べたドーナツは、ポン・デ・ストロベリー1個だけです。

---

ちまたにはいろんな健康法が氾濫しています。
最近は食事・栄養に興味を持つ

もっとみる

いろんなサプリの紹介と「C60」感想集

すでに気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、クレジット購入ページにいろんなサプリを紹介しています。
https://www.o-kinaki.org/category/item/

サプリ販売でビジネスしたいわけでは決してなく、良いものは紹介しておいた方がいいかなと思っていくつか商品を掲載しました。

それぞれの内容は商品をクリックしてみてください。
簡単に説明が書いてあります。

以下はいく

もっとみる

脂質ナノ粒子とリポソーム

ごくまれですが、
「リポソーマルグルタチオンはmRNAワクチンと同じ脂質ナノ粒子(LNP)の技術を使っているから危険なのでは」
というご質問をいただきます。

たまにって、これまで2~3人でしたが。
聞くところによると、どうもネット上でそのように主張して騒いでいる人がいるとか。

この主張には根本的な間違いがあります。

まず「リポソーム」と「脂質ナノ粒子(LNP)」は厳密には違います。

htt

もっとみる