見出し画像

お弁当便り 第二学年 百二十九

お疲れ様です。

今日は暖かくなる予報でしたが、暖かかったのか?
暖房をつけている時間は短かったので暖かったのでしょう。
そんな
令和6年1月18日㈭のお品書き

♦2種類のご飯(黒米&雑穀米)のりたまのふりかけ
♦たらこスパゲティ
♦小松菜とウインナーの卵とじ
♦焼き芋
♦ミニトマト
♦小松菜のお浸し
♦味噌汁

ほぼ昨夜の残り。

お弁当ってそんなもの?!
普段は卵焼きはほぼ必ず作るのですがまぁ一いっか!と作るのをやめました。

ご飯は久々の黒米。 足りなかったので雑穀米と半々にしました。

ただ今絶賛、心身ともに不調中。
年齢的に揺らぎ年齢真っ只中。
やる気が出ない、動悸、頭痛、めまい?貧血? なんだかふわっと感がある。そしてよくものにぶつかる・・・・自覚症状ありすぎが怖い・・・・
なんでもかんでも更年期のせいにしたくないけれどこれが噂の更年期の症状なのでしょうか。 

そんなこんなで時々、まだ大丈夫!とつぶやいてみたりすることが増えたました。

お弁当の投稿以外につぶやきが増えているので、気が向いたら読んで下さると嬉しいです。
何気に元気を出すためにつぶやいてます。

では今週も後一日お弁当作り頑張ります。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?