見出し画像

【コラム】運動神経は環境次第!?動くことが好きになる環境づくり

こんにちは!
ピラティスインストラクターの三宅舞子です。
【Instagram】
https://www.instagram.com/maiko_forties

8月もいよいよ終わり。
皆さんの夏はいかがでしたか??

今年は自粛モードで旅行も控えている方が多い印象でしたが、我が家は三蜜を避けてしかも涼しいところ、とお出かけはもっぱら川遊びでした。

子供と一緒に夏の太陽にあたり、
泳ぎ、潜り、岩から飛び込み、、、
ということをしていると、日常よりハードなはずなのに体調がめちゃくちゃ良くなるんですよね。

たっぷり食べて、ぐっすり眠れる。

日々の運動不足を反省しつつ、楽しみながら、夢中に体を動かす時間をもっと取っていきたいなと思いました。

さてさて。
前回は「動くことが子どもにとっていかに大切か」というお話をさせていただきましたが、
今回は「そのための環境づくり」についてお伝えしたいと思います。


◾️運動神経は環境次第!?


運動神経は遺伝ではなく、環境によって決まります。
跳ぶ・走る・跳ねる・投げる・バランスをとる、、、などの動作をいかにたくさん経験し、脳に神経回路を作っていくか、なのです。

スポーツが得意なお子さんのご家庭は、親子でスポーツを楽しんでいたり、日常生活においても体を動かすことをごく自然に行っている印象を受けます。

「毎日公園遊びをする」のと
「週に一回公園遊びをする」のと
「月に一回公園遊びをする」のでは

運動の経験が圧倒的に変わってくるのは一目瞭然です。

もし運動が苦手な親御さんのお子さんが同じように運動が苦手だとしたら、子どもに受け継がれるのは、運動が苦手な遺伝子というより、苦手だから運動をあまりしない環境が大きく関係しているのだと思います。

画像4


◾️動く習慣は日常生活から


とはいっても家事もある、仕事もあるなかで、毎日公園まで子どもを連れていって外遊びをすることはなかなか難しいのが現状です。

外遊びをすることはもちろん大切ですが、もっと大切なことは日常生活のなかで「動くのが好き」という習慣をつけることです。
動くことが習慣化すれば活動量も増え、様々な動作を行う経験も増えるからです。

例えば、小さい子どもは階段が大好きではないでしょうか??
駅やショッピングセンターに行ったらエレベーターではなく、階段を使うことを当たり前にしてしまうといいと思います。
階段を上るときは、前ももや臀筋が鍛えられ、下るときはハムストリングスが使われます。
階段の上り下り一つとっても跳ぶ、走るための筋肉を効果的に鍛えることができるのです。

家事もたくさんの動作が含まれているので、お子さんにはぜひたくさん家事をしていただきたいです。

画像3


例えばしゃがんで靴を洗う。
しゃがむことは、股関節や足首の柔軟性、バランス感覚が養われます。
右手でブラシを持ってゴシゴシしながら、左手で靴を持つという、左右異なる動きを学ぶこともできます。
(我が家では最後は必ず水浴びになっていますが、、、)

お買い物もおすすめです。
例えばカートでは力のコントロール力を養うことができます。
小さい頃などはカートをぐぐーっと押しすぎて
棚に当たってしまうこともありますが、だんだんといい力加減で押すことができるようになります。

買った商品を持てる分だけ袋に詰め込んで持つ、というゲームも楽しいです。
うちは兄弟で張り合うので、2人とも袋に入れすぎて重すぎてフラフラになってしまう、、、ということが良くあります(笑)
物の重さによってどれだけ力をかければ良いのかを学ぶことができますね。

◾️動くのが好きな子にするために


日常生活での動く習慣づけ、考えると限りなくありそうですね。
ポイントはどうすれば活動量が多くなるかな?と考えて何でも子どもにチャレンジさせてみることです。

そして、日常生活のなかでできた!やった!という達成感をたくさん味わせてあげてください。
お手伝いをして「ありがとう」と感謝されれば
すすんで誰かを喜ばせてあげたいと思うことにつながるでしょう。
達成感や感謝の気持ちは集中力と自信を育みます。
運動をはじめ何に対しても前向きで思いやりのある子どもを育てることにつながっていけばいいな、と願っています。


profile

画像1

三宅舞子 ピラティスインストラクター
1978年12月生まれ。二児の母。
国内大手損害保険会社にて勤務、育休後復帰するが仕事と家庭、体調とのバランスに悩んでいたところ
ピラティスに出会う。
レッスンを受ける中で体と心に向き合う時間が増え、体も心も元気に前向きになってくることを実感する。
ピラティスを通じて健康で明るく前向きに過ごす人を増やしたい、と16年勤務した会社を退職し、
養成コースへ参加。現在、カルチャースクールやスタジオでピラティスインストラクターとして指導にあたっている。
多数の勉強会に参加し、よりわかりやすくより体が良くなる動きをしていただけるよう日々探求している。
【Instagram】
https://www.instagram.com/maiko_forties


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼キッズオンラインサロン「4thplace」って?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

画像2

家庭・学校・塾(習いごと)以外のもうひとつの場所
大人も子どもも「もっと自由に!」をコンセプトに、子ども同士、親同士、先生と親、子育てに関わるみんなと楽しみながら成長できる参加型のコミュニティです。

子ども達にとっての一番の成長ポイントは“好き”を真ん中にした0→1を創り進めていく中での失敗や迷いを乗り越える時にこそチャンスがやってくる!!
 
“子ども先生”や“青春パレット企画”や“YouTu部”や“マイクラ部”など様々なコンテンツを通してそのチャンスを創っています。
大人も“パパBAL”や“交流会”を通して普段とは違う出会いを楽しみます♫


学校や塾のように与えられる場所ではなく
自分たちで創造し冒険していく中でこそ
未来を切り拓く力(知る力・思考力・創造力・表現力)が育つ。そう信じて、全国・世界中から親子が集まっています。

youtubeのURLはこちら

動画編集 : 動画クリエーター 橋本さとこ


コミュニティに参加するには

Facebookグループの「参加」をクリック👇

【Facebook非公開グループ】https://www.facebook.com/groups/176939306953134/
(扉の向こうには優しくて楽しい世界が待っています♡)
【Instagram】
https://www.instagram.com/4thplace_tokyo/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?