見出し画像

Q:占い師って相手の言って欲しいことを言うんじゃないの?

マシュマロのお返事なのですが、割とガチな質問が投稿されてきたのでがっつりお答えの機会を設けました。
 ※きっとマロ主さんは凄く気軽に質問してくれた(笑)

いつもマシュマロありがとうございます🐇✨✨
頂いたマシュマロは-Kaninchen-のスタッフ一同(というか、私とMちゃん&らぱぱか)美味しく頂いています。

頂いたマシュマロはこちら↷

A.占術と占い師のスタンスよります。


バスっと、まずは結論から申し上げました。
因みに私の場合は比較的ストレートに内容をお伝えしています。
その上で出てきた結果に対して『どう対処していくか?』『どう対処していきたいか?』などのヒアリングやアドバイスをしていきます。
 ※後ほどもう少し詳しく書きます。

以降は私の個人的な考えと、スタンスのお話などがつらつらと続いてまいりますが、今回のご質問『相性のいい占い師と出会うためには?』という部分とも少し関わってくる気がします。
もしよければ、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

諸説ある内容であったり、占い師によって解釈も異なりますからあくまで「かわほりはこういう考えの上で占いしてるんだな」というご参考にしてください。


●結果を直接伝えられない占術がある

まず占いの中には『悪い結果』をそのまま伝えることができない占術があります。
タロットの場合はこれに当たりませんが、結果をそのままお伝えすることで未来を強く決定してしまう占術というものも存在します。
 
また、占い師の信仰や術式によっては、夢占いや水晶占いも直接占いの結果を伝えない場合があります。
夢の内容や水晶に写ったイメージはあくまで相談者が解釈し、お告げや予知として受け取るからです。こうした場合、トークが多くなりますので期待していることを伝えているだけなのでは?という印象を受けたりするかもしれませんね。……とはいえ、占いの館などの占い師さんの場合、こういったやり方で占っている方はもしかしたら少数かもしれません。

●スタンスの違い

さて、冒頭で少し触れましたが、私の場合は相談者さまからお寄せいただく内容に関わらず、比較的ストレートに出た結果をお伝えしています。
かわほりの占いは『あなた自身で悩みを解決する』占いがモットーなんです。そうすると、しっかり相談者さまも、私自身も望まない結果に向き合っていかなくてはいけません。結果、内容は臆せずお伝えしています。
占いの結果がご相談者さまの望まない展開となった場合も誤魔化しはせず、『それに対してどう向き合っていくのか』に焦点を当ててお話ししていますね。
例外として、かわほりがふんわりした内容を伝えるケースは具体的な質問ではなく、「背中を押してほしいから、カードからメッセージが欲しい!」って言う場合ですね。そういう場合はOK、任せろ~!って感じでタロットたちが空気を読んで「こんな感じで頑張れ!」ってお返事をしてくれるので私はそのままそれを伝えています。


また、一方で結果を把握はしつつも、常時、軽度な忠告とともに背中を押すアドバイスに注力する占い師さんもいらっしゃいます。

で、このスタンスについては良し悪しではないんです。
あくまで占い師が相談者さまの人生に関わらせて頂くにあたって、どんな目的で関わっているのかにつきるんです。

なので、もしマロ主さんやこのnoteを読んでくださっているあなたが何かに悩んだタイミングで占い師を頼りたいなと思ったとき。

そういう時は日ごろから自分のスタンスや、占いとの付き合い方などを発信していて、「この占い師さんになら素直に相談できそう」と思える占い師さんを頼ると良いのではないでしょうか。

私は当たる占い師として掲載して頂くこともありますが、最終的に占いは人同士の相性です。誰しも百発百中とはいかないでしょう。自分に合う占い師、合わない占い師が居ます。
合わない占い師から告げられた内容なら「当たらなかった」と思うかもしれません。同じ内容だったとしても、相性のいい占い師からの言葉は「凄く当たった!」と思うかもしれません。

望む結果、望まない結果に関わらず『自分のことを大切にしてくれる占い師さん』を探してくださいね。
それでは、良い占いライフを!

++++++++++++++++++

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
何かいいきっかけをお渡しできていたら嬉しいです。

ギフト専用セレクトショップ-Kaninchen-を運営してきて培ったノウハウ。
占いのこと。
たまに思い立って紅茶や雑記をポツポツと公開しています。

興味を持っていただけたらよかったらフォローしていってね。

++++++++++++++++++

<関連記事>


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

ここまで読んで頂きありがとうございました。スキやコメント、シェアなどいつも支えになっています。 頂いたサポートは他クリエイターさんのサポートに使用しています。