自分の不安や心配の感情にどう対応しますか?

こんにちは。日本支援助言士協会の あべなおこです。

 

先日、『子育て勇気づけトレーニングワークショップ』

テーマ:干渉とサポートの違いを知る を開催しました。

 

子どもに限らず、自分以外の人に、ついアドバイスや指示をしたくなる、してしまうことってありますよね。親、子ども、部下、友人、などなど。

その行動の下には、自分自身の心配や不安、という感情が隠れていることがあります。

さらに言えば、もっと別の“目的”があったりします。あなたの本当の“目的”は?!

 

次回は上記の内容をさらに掘り下げて、あなたの“目的”
そう、アドラー心理学の「目的論」にも触れていきます。

★9月9日(土)10:00~11:30 

心配・不安な感情との付き合い方 と題して開催します。

参加費1000円です!

子育て勇気づけトレーニングワークショップ - 横浜 一般社団法人 日本支援助言士協会 (sienjogensi.org)

 

★10月、新百合ヶ丘にて、リアルSMILE講座を開催!

ワークショップの元になっている講座を2日間で!

ダブルリーダーSMILE(202310) - 横浜 一般社団法人 日本支援助言士協会 (sienjogensi.org)

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?