見出し画像

これまでの活動の総決算〜3月の活動を振り返る〜

こんにちは!みたかジュニアビレッジです。
いつもご覧いただきありがとうございます!!!

ついに3月

今年度四中ゆないとメンバーの活動のフィナーレを迎えることとなります、、、

果たして、どんな結末を迎えるのか😤

前回までの振り返り

商品もついに製造され、popなど販売会に必要な備品も完成!
残すは販売会当日のみ、、、

販売会シュミレーション

いきなりぶっつけ本番で販売会を迎えるのは厳しいため、
実際に販売会をおこなうスペースにて、当日と同じ配置でシュミレーション実施!

机を配置し、商品提供の流れや、補充の導線を確認するメンバーたち。

実際の販売現場に来たからこそわかったこともあるようで、追加でpopや装飾を作成することとなりました。

教室でアレコレ考えてアイデアを出し、準備することはもちろん大事なことですが、

本当に大事なことは、実際に現場に赴かないと分からないものです、、、

そう「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」です。

教育委員会への訪問

販売シュミレーションと同じ日に、一部のメンバーが教育委員会を訪問しました。

この活動を支援してくださっている三鷹市教育委員会の皆様にこれまでの活動や販売会の概要などをご紹介するためです!

もちろん、この活動の主役は中学生たちなので、
大人ではなく、四中ゆないとのメンバーがチラシや資料をもとにこれまでの活動を説明したんです!

何十歳と離れた大人を前に、自分たちの言葉でていねいに喋り、
その場で飛んでくる質問にも落ち着いて受け答えする様子には、驚きを隠せませんでした😏

私たちでさえ緊張してうまくできないのに、中学生で大人を前にしてこれは本当にすごいですね、、、

最後にはきっちりと販売会の宣伝もし、購入のお約束をいただくことに成功!

この堂々とした姿で販売会当日もお客様と向き合いたいですね。

初めての販売会、、、

いよいよむかえた販売会当日。

こんなチラシを学校や町内会掲示板などでも掲載し宣伝はしていましたが、どれくらい売れるのかは本当に未知数。

値段がちょっと高いんじゃない?もっと宣伝が必要だったんじゃない?生産数多かったんじゃない?と最後まで不安になるメンバーもいました、、、

とはいえ、とてもとてもよく晴れた空の下では、ワクワクとドキドキが入り混じった爽やかな気持ち!

三鷹駅前の歩行者天国となっている商店街沿いのスペースをお借りし、

まずは、最初に大人たちが集まり準備開始です。

商品は甘吉の加賀さんや運営メンバーにより運び込まれました。ここでも大人たちの影の活躍があります。

感謝してもしてもしきれませんね!

大人たちが準備をしていると、徐々にメンバーも集結してきます。

残念ながら体調不良のメンバーもいましたが、久々にメンバーがほぼ勢揃い!!

四中ゆないとのメンバーは緊張しているようにも見えましたが、

逆にテンションが高まっているメンバーも多く、人数の多さも相まって、準備から盛り上がっていました笑笑

取材の様子

実は、販売会に「みらいず」という地域広報誌の取材も入っていました。

三鷹中央通り商店会様が刊行する地域誌でして、もしかするとそのうち販売会の様子も紹介されるかも!

そんなこんなで、かなり準備にバタバタで、

ゆっくりするまもなく販売開始時間を迎えることに。

ちなみに、、、

なんと販売前から20人近い方が列を作って、ゆないもを買い求めにきてくださいました😲

以前から活動を知ってくださっていた方だけでなく、

たくさんの人が集まっている様子を見て、ジュニアビレッジのことを知らない方も足を止め、ゆないもを購入してくださったようです。

商品を生産してくださった甘吉の加賀さんもいらしてくださいました!
三鷹市教育委員会教育長 貝ノ瀬滋様ともパシャリ!

その他にもお写真はありませんが、

1月の講座でお世話になったデザイナーの青木さん、

四中の先生方や、メンバーの保護者のみなさまなどたくさんの方にご購入いただき、

気づけば、一般販売は残り数個という状況に、、、

そして、数分で、、、、、、

「完売」

(ご購入いただけなかった方は申し訳ございません)

販売開始から、わずか30分ほどの出来事

メンバーも喜びと驚きを隠せません。

半年以上この活動に参加し、販売会の準備をしてきて、
地域の掲示板にチラシを貼ったり、当日は客引きを頑張ったり、それぞれのメンバーの頑張りが実った瞬間でした。

「完売です!」という嬉しそうな彼らの声や表情を見れたことは、
これまで運営をサポートしてきた大人たちにとって何よりも嬉しいもの😆

とはいえ、決して100%の出来とはいえません。

販売総個数は200個、うち140個が予約のため、実質60個の販売目標であり、かなり少なく、利益としては小さいこと、

声かけの時に、ゆないもという一般的には分かりにくい商品名を連呼し、何を売っているのか分かりやすくなかったり、

商品詰めやお金の計算に集中しすぎて、お買い上げいただいたお客様の目を見ていなかったり、

渡したら終わりで、大きな声でありがとうございましたと言えていなかったり、

最初の方は笑顔が少なかったり、

興味を持っていそうに眺めているお客様に積極的に声をかけられなかったり、

アンケートに回答してもらうようお願いをしていなかったり

正直改善点を挙げればキリがありません、、、

とはいえ今年は1年目、初めての活動です。

大きな声で恥ずかしがらず呼び込みをしたり、

販売係と補充係が意思疎通をし、遅れなく商品の補充をしたり、

販売が終わってからも気を抜かず、最後までお金が合うまで計算を続けてくれたり、

メンバーの成長を感じれる部分もたくさんありました。

まだまだだったことはメンバーも重々承知のようで、反省点をこんなに上げてくれました。

向上心があることは大変嬉しいことですね!

お客様からの反応も上々でこんなにも嬉しいご意見をいただきました。

この他20名以上の方にアンケート協力いただきました

ご購入いただいた皆様本当にありがとうございました。

報告動画完成!

販売会も大盛況で、残すは事業報告会のみ。

そこで流す動画を完成させます。

シナリオのプロである新井さんにもう一度お越しいただきました。

時間の都合上、動画そのものの編集はスタッフの早瀬が担当。

仮で作成したものをもとに、新井さんがファシリテートし、
メンバーから意見をもらい修正していく形で進めることに。

大人側から見えていることや、感じていることと、
子供たちが思っていることは意外と違うようで、

「校長先生の言葉が参加の決め手だった」とか、

「僕は結構参加を楽しみにしてた」とか、

「私は虫とか暑いのが嫌だから畑作業はそこまでやりたくなかった」、

「ペーストの商品が作れなくなったのは残念だったけど、実はペースト推しじゃなかったし、ロールケーキの方が美味しかったからよかった」、

「この画像あんまよくないから別のがいいな」など

修正リクエストがバンバン飛んできます笑

無事に修正を終え、最後にはセリフの収録!

挙手性で自分がやりたいと思ったセリフをマイクに向かって読み上げます。

プチ声優デビューです笑

演劇部のメンバーは圧巻の声優力で大人を唸らせるほど!
言葉に気持ちがこもっているし、瞬時にアドリブも入れるレベル😲

もちろん全員がそうではなく、緊張しながら喋るメンバーもいました。
最初は緊張が伝わりましたが、徐々に慣れてきたのか、言葉に抑揚が出てきたり、自分からやりますと積極的にセリフを担当するように!

6月の頃からメンバーを見ているだけにとても成長を感じました。

この日の詳細はシナリオ・センターさんでも紹介されています!
↓↓↓こちらをクリック!!

事業報告会

今年度の活動の成果を、商品を購入してくれたお客様や教育委員会の方々へオンラインで報告です。

まず開始前にメンバーで全体の流れと役割分担。

自分たちで相談して段取り。もちろん進行も!!

まちラボみたか副代表 森屋さんからのご挨拶後、前回完成させた約7分間の動画を上映し、購入してくれたお客様アンケート結果を紹介。

紹介するうちに

「もっと販売数を増やしたい」

「収穫量をアップさせたい」

「違う商品にもチャレンジしたい」etc.

次への想いがどんどん膨らむメンバーたち。

参加してくれた方々との質疑応答では、嬉しい感想をいただき、

メンバーからは、引き続きの応援とご協力をお願いしました。

そして、教育委員会の方々のヒヤリング。

この活動で『何を学んだか』様々な質問が投げかけられましたが、どの問いにも、経験や感じたこと、思いや考えをしっかりと自分の言葉で答えるメンバーたち。

とても素晴らしい報告会でした。

皆さま、応援ありがとうございました。

初年度の活動ということで、もっとこうしたらよかったのになという改善点や、至らなかった点もあったかもしれません。

さて、本年度の活動は今回で終了です。

が・・・

新年度早々、何やら作戦会議が始まるそうですよ、、、

執筆: 早瀬

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

みたかジュニアビレッジではFacebookでも情報を発信しています。

Facebookの投稿はnoteよりリアルタイム&高頻度で更新する予定ですので、併せてフォローをよろしくお願いいたします

来年度のみたかジュニアビレッジへの応援の気持ちもこめてぜひ「いいね」もお願いします😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?