アイデアと移動距離が比例する理由は、「アイデアを寝かせる時間」が増えるから
「アイデアと移動距離は比例する」(by 高城剛さん)理由は、移動中に「ぼーっとする時間」が増えるからではないか。神奈川と北海道を移動して仕事をする機会が増えたことで気づいた。
場所を変えると接種する情報の質が変わるからだと思っていた。それもある。でも自分にとっては2番手以降の理由だと思う。なぜか?
普段圧倒的に足りてないのは「アイデアを寝かせる時間」だから
有名なアイデアの作り方のステップがある。
2-4は「何もしない」時間だ。私は何もしないのが苦手だ。
散歩やシャワーの途中でいろいろ思いつく事象を「マインドワンダリング」という
これは悪い文脈で説明されてるが、創造性と関係あるという話もある。
長距離移動で、どれぐらい「心がさまよう時間」を作れているか?
神奈川県だけで働いていたとき。
さまよう時間が足りないから、散歩したりドライブしたりしてた。
神奈川と北海道の往復では?
もちろん空港のラウンジで仕事はできるし、電車や飛行機も同じだ。でもずっと仕事するのはしんどいので「ぼーっとする時間」が増える。
みんなそれぞれのマインドワンダリングがある
ランニングだったり、料理だったり。散歩だったり、掃除とか。温泉とか。
今まで私にとって「ぼーっとする時間」を増やす方法は結構難しかった。個人的には長距離移動はそれを確保する方法として向いている気がする。
誰かが書いてたけど、サポートしてもらったらそのお金をだれか別の人のサポートに回すと書いていて、それいいなとおもったのでやります!