見出し画像

整体院・整骨院のホームページを今よりも新患集客につなげる ”いま”確認できるチェックリスト


整体、整骨院、サロンで、新しいお客様を集めるために、どうしても必要になってくるものが「ホームページ」です。

当たり前のことですが、当たり前のように「整体」や「エステサロン」をスマホで検索した時に、ホームページがずらっと出てきますし、Googleマップからもホームページに飛べますし、InstagramなどのSNSからも、「どんな所なのか?」を知るために、お客様はホームページにやってくるのです。

そんなホームページですが、どんな集客においてもほぼ必要不可欠なので、ホームページを制作してくれる業者はたくさんありますし、パソコンに詳しくない人でも簡単に作ることができるツールもたくさんあります。

デザインにこだわってカッコよく作りたい人は、デザイン性の高いページを作成してくれる業者に頼めば良いですし、内容をしっかり考えて自分の言葉で伝えたい人は、自分で作る方法を試してみてもいいかもしれません。

ですが、整体やサロンにおけるホームページは自分の想いを伝える場所でも、自分のセンスを見せびらかす場所でもなく、「新しいお客様」に「予約」してもらうための場所なのです。作るのは自分自身でも、そのホームページを使うのは自分のことを知らない「お客様」がほとんどなのです。

ある一定の見やすさ と 清潔感 があれば、業者が作っても、素人が作っても同じだと考えています。

かっこよくしたい、オシャレにしたい、というのは希望があればそれが叶う方法(業者にお願いする、ワードプレスで好みのテーマを選ぶ、などなど)を使えばよいだけで、大切なのは、必要なところに必要な内容が書かれているかどうか、だけです。

多くの整体院やサロン、フィットネススタジオの集客に携わってきましたが、「いまこんなホームページが反応取れるらしいよ」のような情報は山ほど回ってくるのですが、結局のところ、他の所のパクリだけ、では

予約が取れる所は取れるし、取れない所は取れないのです。

例えば、同じ整体院で、「いま、反応が取れてるらしい」ホームページをそっくりそのままに作ってもらったのに、同じように反応が出ない、どころか予約がない!なんてことは大いにあり得る話なのです。

なぜなのか?

とわざわざ問われるまでもありません。あなたの整体院とその反応が取れた整体院は、全く同じ場所にあるわけでも、全く同じ競合環境でも、全く同じ症状に強いわけがないからです。保険適用している整体院と、そうでない整体院がみせないといけないポイントが異なるように、リラクゼーション目的の人を狙うエステサロンと、ダイエット効果を期待する人を狙うエステでは、そのホームページにやってくる人がそもそも違うのです。

どんなに反応の取れるホームページを真似ようとも、ホームページにやってきてくれる人にハマらなければ、予約など取れるわけがありません。

と、いう大前提を踏まえた上で、それでもセオリーはある、という話をいたします。
ここまで付き合っていただいた方、ありがとうございました。

セオリーというか、ルール?
これだけはやっとかないとダメでしょ、みたいなことです。

びっくりするくらい当たり前のことです。

でも、びっくりするほど抜けがちです。

なぜか?集客するときに、競合に負けないような内容にしよう、自分のところだけの強みを打ちだそう、と考えてしまうからです。もちろん大切です。

でも、そうすると何が起きるか。

伝えなきゃいけない、と視野が狭まり、結果自分本意なホームページが出来上がるのです。整体院あるあるでいくと、うちの技術はこうですよ、こんなにすごいメディアに掲載されてますよ、こんなにも大規模なセミナー開いてますよ、などなど。

初めて見たお客様からすると「知らんがな」
もしくは、「なんか凄そう、けどホームページ見にくいし、なんか写真怖いし、よくわからん技術も怖いから、他も見よう」

です。

載せるな、とは言いません。むしろ載せていいんですが、その前にやっておくべきことを抑えないとダメですよ、という話です。

さて、本題へ行きましょう。

タイトル回収はここから
いますぐ確認できる!ホームページ診断


①スマホで開いてスクロールせずに「営業時間」「予約方法」「アクセス」「駐車場情報」「予約制かどうか」を見つけられるか?

この5つ、いますぐスマホでご自身のホームページで確認してください。
なければ追加する、それだけです。

「整体院に行きたい」と考えている見込みのあるお客様を想像してください。その人がホームページで知りたいのは「行けそうかどうか」です。

・場所はどこ?
・車が必要?
・車でしか行けないなら、駐車場はある?
・今日予約できる?
・今日が無理ならどうやって予約する?
・いつが休み?
・何時まで空いてる?

みなさんが、なにかお店を探す時に、すぐに見つけたい情報ばかりではないですか?そんな情報すら探しにくいとなると、まだどこに通うか決めてないお客様は「もういいや」と簡単に諦めてしまうものです。だって、一度検索結果に戻ってしまえば、もっとわかりやすい親切な整体院のホームページを見つけられるんですから。


②すぐに料金ページがどこにあるかわかるか?

料金がわからないマッサージに通いたいですか?否。即答です。怖いです。
明瞭さが一番です、不信感は来店(院)される前から、払拭しましょう。

とくに!声を大にして言いますが、料金ページにお試し価格や初回価格だけ載せている、というのは本当に怖いので今すぐやめてください。

どうやって変更するか?

腰痛・肩こり改善整体 〇〇円 初回お試し〇〇円

とコースごとに分けるか

根本改善整体 〇〇円 お試し価格〇〇円

とかまとめてしまっても良いですね。
とりあえず「これ」なら「この金額」なんだなと1発で分かればOKです。

飲食店のメニューで
んー大体これくらいの価格帯だから、メニュー一覧の中から好きに選んでいいよ!とメニュー表を渡されても、「決まった料金がわからないなんかすごそうな料理」をなかなか頼めない。そりゃそうだろう、ということです。


③こわい写真、古い写真を使っていないか?

こわい写真は、あれです。ホラー的な意味ではなく、

・お客様の体をがっしり掴んで施術している写真
・お客様の上に跨って施術している写真
・いかにも個人の部屋で、床に寝かせて施術している写真
・変に全部カメラ目線の写真たち

とかです。怖いです。
初めていく整体です、お客様が求めてるのは、行っても大丈夫そう、という気持ちです。

・古い写真

これも結局怖いです。いつから更新されてないの???と思われて終わりです。

・施術ベッドでお客様の足を持ち上げて施術している明るい写真
・お客様とカウンセリングしている写真
・院内の雰囲気が伝わる明るい写真
・天気の良い日にとった外観写真

に差し替えてください。
なければ新しく写真を撮ることを強くお勧めします。

④いきなり治療や症状の解説をしていないか?

当院の施術は、こんなところまで検査して、こんなすごい技術を使うから、こうこうこういうのが原因で起こるこういう症状を治せます!

・・・へー。

新しいお客様は、初めてのお客様です。あなたの整体院を知りたい!と思うきっかけが無いのに、最初からそんな話をしっかり聞いてくれる訳がありません。

「なんかよさそう」「なんかすごそう」を与えるのは、まさしく論より証拠であって、わかりやすい誰かの声、わかりやすい効果なのです。

なので、最初から治療や症状の解説などせずに、まずはお客様の声を載せましょう。こんな人がこんな風に元気になってるんです!すごいでしょ?あなたもこうなれますよ、なんでかっていうとね・・・の順です。

だから先にお客様の声です。
もし今のホームページがそうなってなかったら変えてみて下さい。

お客様の声、口コミには2つの効果があります。
お?と思わせる、惹きつける効果と、治療技術やサービスの質を裏付ける効果です。
せっかくなので、その効果を存分に使っていきましょう。

⑤どのページ、どの場所をみてても、すぐに「予約」できる、そしてすぐに「TOPページ」に戻ることができるか?


言うまでもないです。とりあえず行ってみようと思った時に、どこから予約するの?と迷われてしまったらその時点で10人に1人くらいは、いやもっと多くの人が予約を諦めてしまうかもしれません。

さらには、「料金はこんな感じか、じゃあ他のページもみてみよう」と思った時に、すぐに最初のページに戻れない。これももどかしいです。

自分ではない、だれか他の人に実際にホームページをみてもらって

・すぐに予約方法がわかっているか?
・みたい情報をすぐに見つけられているか?

をチェックしてもらうのもいいかもですね。

要は、「面倒」と「よくわからない」を取り除くことです。自分目線では気づかない簡単なところで新しいお客様を逃してるかもしれないので、ぜひチェックしてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?