録音家・西沢拓朗|Ultra-Light Recording

「機械を減らし機会を増やす」を信条に Ultra-Light Recording を提…

録音家・西沢拓朗|Ultra-Light Recording

「機械を減らし機会を増やす」を信条に Ultra-Light Recording を提唱、バックパックやキャリーケースで、コンサートホールから山岳地帯まで録音に赴きます。詳しくはプロフィールのタグをご覧ください。長野県飯山市在住☃

ストア

  • 商品の画像

    CD「74分間の信越トレイル」

    ※購入枚数について梱包の都合から、一度に購入可能な枚数は最大4枚となります。※発送までの日数について個人で運営しておりますので、出張中などお時間いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。※領収書について発行しておりませんので予めご了承ください。どうしても必要な方は、実店舗にてお買い求めください。-----信越トレイルを歩きながら収録した7時間超の音を74分間に凝縮したドキュメンタリー。当ストアでお買い求めいただくと、CD1枚あたり300円を「整備協力金」としてNPO法人信越トレイルクラブに納入いたします(毎年10月末〆)。-----信越トレイルをスルーハイクするにあたり、せっかくならばと音を録りつつ歩きましたら、7時間以上の音があつまりました。そこで「CDをつくり、売上の一部を信越トレイル整備協力金に充てよう」と思い立ったのがことの始まりです。歩いたのは雨続きの蒸し暑い時期。初日は苗場山山頂を目指す途中で雷雨に見舞われ、登山道は川に一変、靴が乾かぬままゴールに辿り着くこととなりました。しかし雨のおかげで、音の表情はずっと豊かになった気がします。この CD は、あえてトラックをわけていません。「74分間でスルーハイクする信越トレイル」を、どうぞお楽しみください!Special thanks to(CDに掲載スペースなく、不本意ながらこちらに)信越トレイルクラブ、故・加藤則芳、整備ボランティアのみなさん、トレイル・エンジェルのみなさん、いいやまブナの森倶楽部、苗場山頂ヒュッテ、丸山荘、かたくりの宿、吉楽旅館、光ヶ原高原キャンプ場、福農産業株式会社、Steve Jones、斑尾山の麓まで迎えにきてくれた両親(敬称略)↓関連記事(note へのリンク)https://note.com/486/n/ne3961f67f272Illustration: Misaki Ookubo(大窪美咲)https://www.misakiookubo.com/Design: Kenji SaitoRecording Date: July 12–20, 2022▶未収録音源を公開(試聴できます)https://youtu.be/7TY0FwLOlXo?t=112▶信越トレイルクラブfacebookhttps://www.facebook.com/backpakersmeeting.shinestutrail/posts/3397523053869106/▶下記店舗でもご購入いただけます(在庫はご確認ください)[東京都]■甘夏書店(墨田区)https://amanatsu-shoten.hatenablog.com/[長野県]■長野県立美術館内ミュージアムショップhttps://nagano.art.museum/shop■なべくら高原・森の家https://nabekura.net/■信越自然郷アクティビティセンター(飯山駅)https://shinetsu-activity.jp/■道の駅「花の駅 千曲川」https://www.chikumagawa.net/□平安堂(在庫なし)https://www.heiando.co.jp/[新潟県]■妙高高原ビジターセンターhttps://myokovc.com/□苗場山山頂ヒュッテ【展示のみ】http://sakae-akiyamago.com/stay/4888/[宮城県]■名取トレイルセンター(みちのく潮風トレイル)https://www.mct-natori-tc.jp/[京都府]■レティシア書房https://book-laetitia.mond.jp/※敬称略
    ¥2,000
    UL Recording
  • 商品の画像

    信州・飯山 小菅の里「小菅神社」里宮本殿【手水舎】の音(48kHz / 24bit / WAV)

    2024年1月5日早朝に収録した、「小菅神社」里宮本殿【手水舎】の音です。奥社の岩窟にはブナの森から集った水がたまる「甘露池」があり、これが御神体と言われています。ノーカットで約38分間、【手水舎】の音だけでなく、小菅集落の暮らしの気配もそのままに収録しています。なお、当アイテムの2024年内売上については、その全額を「令和6年能登半島地震」の義捐金に充てさせていただきます。収録データ日時:2024年1月5日早朝場所:小菅神社・里宮本殿(長野県飯山市大字瑞穂6043番地)機材:SOUND DEVICES 552 / DPA 4006 / DPA 4060(96kHz にて収録)販売データフォーマット:48kHz / 24bit / WAV / STEREO※商用利用につきましてはご相談ください▶下記 YouTube にて38分間すべて試聴いただけますhttps://youtu.be/1R-hzChHxhU
    ¥800
    UL Recording

マガジン

  • 商品の画像

    CD「74分間の信越トレイル」

    ※購入枚数について梱包の都合から、一度に購入可能な枚数は最大4枚となります。※発送までの日数について個人で運営しておりますので、出張中などお時間いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。※領収書について発行しておりませんので予めご了承ください。どうしても必要な方は、実店舗にてお買い求めください。-----信越トレイルを歩きながら収録した7時間超の音を74分間に凝縮したドキュメンタリー。当ストアでお買い求めいただくと、CD1枚あたり300円を「整備協力金」としてNPO法人信越トレイルクラブに納入いたします(毎年10月末〆)。-----信越トレイルをスルーハイクするにあたり、せっかくならばと音を録りつつ歩きましたら、7時間以上の音があつまりました。そこで「CDをつくり、売上の一部を信越トレイル整備協力金に充てよう」と思い立ったのがことの始まりです。歩いたのは雨続きの蒸し暑い時期。初日は苗場山山頂を目指す途中で雷雨に見舞われ、登山道は川に一変、靴が乾かぬままゴールに辿り着くこととなりました。しかし雨のおかげで、音の表情はずっと豊かになった気がします。この CD は、あえてトラックをわけていません。「74分間でスルーハイクする信越トレイル」を、どうぞお楽しみください!Special thanks to(CDに掲載スペースなく、不本意ながらこちらに)信越トレイルクラブ、故・加藤則芳、整備ボランティアのみなさん、トレイル・エンジェルのみなさん、いいやまブナの森倶楽部、苗場山頂ヒュッテ、丸山荘、かたくりの宿、吉楽旅館、光ヶ原高原キャンプ場、福農産業株式会社、Steve Jones、斑尾山の麓まで迎えにきてくれた両親(敬称略)↓関連記事(note へのリンク)https://note.com/486/n/ne3961f67f272Illustration: Misaki Ookubo(大窪美咲)https://www.misakiookubo.com/Design: Kenji SaitoRecording Date: July 12–20, 2022▶未収録音源を公開(試聴できます)https://youtu.be/7TY0FwLOlXo?t=112▶信越トレイルクラブfacebookhttps://www.facebook.com/backpakersmeeting.shinestutrail/posts/3397523053869106/▶下記店舗でもご購入いただけます(在庫はご確認ください)[東京都]■甘夏書店(墨田区)https://amanatsu-shoten.hatenablog.com/[長野県]■長野県立美術館内ミュージアムショップhttps://nagano.art.museum/shop■なべくら高原・森の家https://nabekura.net/■信越自然郷アクティビティセンター(飯山駅)https://shinetsu-activity.jp/■道の駅「花の駅 千曲川」https://www.chikumagawa.net/□平安堂(在庫なし)https://www.heiando.co.jp/[新潟県]■妙高高原ビジターセンターhttps://myokovc.com/□苗場山山頂ヒュッテ【展示のみ】http://sakae-akiyamago.com/stay/4888/[宮城県]■名取トレイルセンター(みちのく潮風トレイル)https://www.mct-natori-tc.jp/[京都府]■レティシア書房https://book-laetitia.mond.jp/※敬称略
    ¥2,000
    UL Recording
  • 商品の画像

    信州・飯山 小菅の里「小菅神社」里宮本殿【手水舎】の音(48kHz / 24bit / WAV)

    2024年1月5日早朝に収録した、「小菅神社」里宮本殿【手水舎】の音です。奥社の岩窟にはブナの森から集った水がたまる「甘露池」があり、これが御神体と言われています。ノーカットで約38分間、【手水舎】の音だけでなく、小菅集落の暮らしの気配もそのままに収録しています。なお、当アイテムの2024年内売上については、その全額を「令和6年能登半島地震」の義捐金に充てさせていただきます。収録データ日時:2024年1月5日早朝場所:小菅神社・里宮本殿(長野県飯山市大字瑞穂6043番地)機材:SOUND DEVICES 552 / DPA 4006 / DPA 4060(96kHz にて収録)販売データフォーマット:48kHz / 24bit / WAV / STEREO※商用利用につきましてはご相談ください▶下記 YouTube にて38分間すべて試聴いただけますhttps://youtu.be/1R-hzChHxhU
    ¥800
    UL Recording
  • 商品の画像

    CD「74分間の信越トレイル」 秋山郷「楽養館」入浴券1枚付き!

    ※購入枚数について本セットは、お一人様1セットまでとさせていただきます。※発送までの日数について個人で運営しておりますので、出張中などお時間いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。※領収書について発行しておりませんので予めご了承ください。どうしても必要な方は、実店舗にてお買い求めください。-----信越トレイルを歩きながら収録した7時間超の音を74分間に凝縮したドキュメンタリー。当ストアでお買い求めいただくと、CD1枚あたり300円を「整備協力金」としてNPO法人信越トレイルクラブに納入いたします(毎年10月末〆)。-----信越トレイルをスルーハイクするにあたり、せっかくならばと音を録りつつ歩きましたら、7時間以上の音があつまりました。そこで「CDをつくり、売上の一部を信越トレイル整備協力金に充てよう」と思い立ったのがことの始まりです。歩いたのは雨続きの蒸し暑い時期。初日は苗場山山頂を目指す途中で雷雨に見舞われ、登山道は川に一変、靴が乾かぬままゴールに辿り着くこととなりました。しかし雨のおかげで、音の表情はずっと豊かになった気がします。この CD は、あえてトラックをわけていません。「74分間でスルーハイクする信越トレイル」を、どうぞお楽しみください!Special thanks to(CDに掲載スペースなく、不本意ながらこちらに)信越トレイルクラブ、故・加藤則芳、整備ボランティアのみなさん、トレイル・エンジェルのみなさん、いいやまブナの森倶楽部、苗場山頂ヒュッテ、丸山荘、かたくりの宿、吉楽旅館、光ヶ原高原キャンプ場、福農産業株式会社、Steve Jones、斑尾山の麓まで迎えにきてくれた両親(敬称略)↓関連記事(note へのリンク)https://note.com/486/n/ne3961f67f272Illustration: Misaki Ookubo(大窪美咲)https://www.misakiookubo.com/Design: Kenji SaitoRecording Date: July 12–20, 2022▶未収録音源を公開(試聴できます)https://youtu.be/7TY0FwLOlXo?t=112▶信越トレイルクラブfacebookhttps://www.facebook.com/backpakersmeeting.shinestutrail/posts/3397523053869106/▶下記店舗でもご購入いただけます(在庫はご確認ください)[東京都]■甘夏書店(墨田区)https://amanatsu-shoten.hatenablog.com/[長野県]■長野県立美術館内ミュージアムショップhttps://nagano.art.museum/shop■なべくら高原・森の家https://nabekura.net/■信越自然郷アクティビティセンター(飯山駅)https://shinetsu-activity.jp/■道の駅「花の駅 千曲川」https://www.chikumagawa.net/□平安堂(在庫なし)https://www.heiando.co.jp/[新潟県]■妙高高原ビジターセンターhttps://myokovc.com/□苗場山山頂ヒュッテ【展示のみ】http://sakae-akiyamago.com/stay/4888/[宮城県]■名取トレイルセンター(みちのく潮風トレイル)https://www.mct-natori-tc.jp/[京都府]■レティシア書房https://book-laetitia.mond.jp/※敬称略
    ¥2,000
    UL Recording
  • もっとみる

最近の記事

語っていいやま! #9【あんとな飯山】ピアノの間/西尾由美【A面】

(2024年4月25日収録) X https://twitter.com/yumi_1180 テーマ曲(冒頭、場面転換):青木多果 https://twitter.com/Aoki_Taka55 タイトルコール:池谷真波 https://manaikevoice.wixsite.com/maru アートワーク(ロゴ等):高梨葉月 https://www.instagram.com/iiyama_iitokoro/ 制作:にしやん(飯山市地域おこし協力隊) https

    • 「なにも足さない。なにも引かない。」は、サントリーのウイスキー・山崎のコピーとして有名だけれど、これは「足るを知る」という意味でもあったんだな。 つまり、「樽を知る」……ウイスキーだからね。 気づくのが12年遅かった。

      • 語っていいやま! #8【生チョコパワーで「場」をつくる】奥信濃BUNZO/小林正和

        (2024年4月12日収録) Instagram https://www.instagram.com/bunzoo.586700/ 店舗Instagram(@bunzoo_iiyama) https://www.instagram.com/bunzoo_iiyama/ テーマ曲(冒頭、場面転換):青木多果 https://twitter.com/Aoki_Taka55 タイトルコール:池谷真波 https://manaikevoice.wixsite.com/maru

        • 語っていいやま! #7【柄山のスプーンおじさん】鈴木栄治

          (2024年4月8日収録) テーマ曲(冒頭、場面転換):青木多果 https://twitter.com/Aoki_Taka55 タイトルコール:池谷真波 https://manaikevoice.wixsite.com/maru アートワーク(ロゴ等):高梨葉月 https://www.instagram.com/iiyama_iitokoro/ 制作:にしやん(飯山市地域おこし協力隊) https://note.com/486/ ♪ Girasol ♪ Litt

        語っていいやま! #9【あんとな飯山】ピアノの間/西尾由美【A面】

        マガジン

        • 語っていいやま!
          10本
        • 登山、ハイキング
          69本
        • 録音家
          126本
        • 暮らし
          108本

        記事

          語っていいやま! #6【車のプロに訊く!いいやま冬の車事情】モービルランド カーフェスタ/金井洋一

          (2024年4月2日収録) テーマ曲(冒頭、場面転換):青木多果 https://twitter.com/Aoki_Taka55 タイトルコール:池谷真波 https://manaikevoice.wixsite.com/maru アートワーク(ロゴ等):高梨葉月 https://www.instagram.com/iiyama_iitokoro/ 制作:にしやん(飯山市地域おこし協力隊) https://note.com/486/ ♪ Girasol ♪ Litt

          語っていいやま! #6【車のプロに訊く!いいやま冬の車事情】モービルランド カーフェスタ/金井洋一

          語っていいやま! #5【画家であり農家、畑で絵を展示】木内順一

          ↓ 油絵について https://www2.hp-ez.com/hp/higurashinoujou/page11 (2024年3月19日収録) テーマ曲(冒頭、場面転換):青木多果 https://twitter.com/Aoki_Taka55 タイトルコール:池谷真波 https://manaikevoice.wixsite.com/maru アートワーク(ロゴ等):高梨葉月 https://www.instagram.com/iiyama_iitokoro/

          語っていいやま! #5【画家であり農家、畑で絵を展示】木内順一

          山映像を、音楽じゃなくて現地の環境音で

          山関連の映像って、「絵(画)になるけど音にならない」が悩みのタネだと思ってるんです。ドローン映像は魅力的だけど、その音は録れませんしね。だから、ほとんどのコンテンツは、 映像+音楽 になってる気がするんですよね。標高をあげるほど見た目には稀有なものになるけど、音は反比例するがごとく録りづらく、かつ映えるような要素も少なくなっていきます(よね?)。 ま、そういう大変なヤツは放送局にまかせておいて、ロングトレイルや低山の魅力を、現地の環境音と映像で届ける取り組みを始めました

          山映像を、音楽じゃなくて現地の環境音で

          語っていいやま! #4【Englishでひな祭り】Cho Gloria Yuk Bik、丑山直美

          (2024年3月3日収録) テーマ曲(冒頭、場面転換):青木多果 https://twitter.com/Aoki_Taka55 タイトルコール:池谷真波 https://manaikevoice.wixsite.com/maru アートワーク(ロゴ等):高梨葉月 https://www.instagram.com/iiyama_iitokoro/ 制作:にしやん(飯山市地域おこし協力隊) https://note.com/486/ ♪ Girasol ♪ Litt

          語っていいやま! #4【Englishでひな祭り】Cho Gloria Yuk Bik、丑山直美

          語っていいやま! #3【ポムポムプリン】高梨葉月

          移住と結婚のきっかけとは? 地域おこし協力隊3年目の高梨葉月さんがあれこれ語ってくださいました。また、『語っていいやま!』のロゴやアイコンをデザインいただきました! (2024年2月28日収録、現在は他の課に異動されています) Instagram (@iiyama_iitokoro) たかなしはづき|飯山市地域おこし協力隊 「いいやま住んでみませんか?」移住定住支援サイト テーマ曲(冒頭、場面転換):青木多果 https://twitter.com/Aoki_Taka5

          語っていいやま! #3【ポムポムプリン】高梨葉月

          語っていいやま! #2【二拠点生活で、一年中冬を過ごす!?】オーストラー賀子

          飯山市とオーストラリアとを行き来する、オーストラー賀子さんにあれこれ語っていただきました。 (2024年2月11日収録) 洗剤ゼロ生活アドバイザー/古民家インテリアデザイナー Café&Spaceめぐる 長野県 飯山市 に関わる人々のお話をきく『語っていいやま!』は、水曜(隔週)朝7時更新。 観光情報には出てこないような、ニッチな話題もお届けします。 飯山への移住を考えている方、二拠点生活を検討中の方、飯山の “リアル” をのぞいてみませんか? stand.fm

          語っていいやま! #2【二拠点生活で、一年中冬を過ごす!?】オーストラー賀子

          語っていいやま! #1【リトリートナース®って何?】大宮みぎわ

          収録時点で移住8年目の大宮みぎわさんに、あれこれ語っていただきました。 (2024年2月5日収録) Instagram note 長野県 飯山市 に関わる人々のお話をきく『語っていいやま!』は、水曜(隔週)朝7時更新。 観光情報には出てこないような、ニッチな話題もお届けします。 飯山への移住を考えている方、二拠点生活を検討中の方、飯山の “リアル” をのぞいてみませんか? stand.fm ほか、各種ポッドキャストでも配信中です。 テーマ曲(冒頭、場面転換):青

          語っていいやま! #1【リトリートナース®って何?】大宮みぎわ

          小菅神社【甘露池】の音を録る

          飯山市は小菅の里にある、小菅神社・奥社の【甘露池】の音を録りに行ってきました。本殿の小窓(?) に耳を押し付けると、御神体とされている【甘露池】に滴る水音がかすかに聞こえます。 この、「耳を澄ましてようやく聞こえる音」を捉えるのは非常に難しく、初回の録音では簡易な機材だったこともあり、「サー」というノイズが大きすぎて使い物になりませんでした。いわゆる「s/n が悪い」ってやつです。 そこで、s/n 対策に全振りして、ただ甘露池の音を録るためだけに参道を歩きました。3月中旬

          小菅神社【甘露池】の音を録る

          『語っていいやま!』 始めます

          ポッドキャストを始めます。タイトルは『語っていいやま!』、お気づきの通り、『笑っていいとも!』の パクリ パロディです。 2024年1月から飯山市の地域おこし協力隊として活動を始めるにあたり、「地域を知ることができて一石二鳥!」と思い企画しました。 2024年4月から配信開始、水曜(隔週)朝7時に更新します(頑張りますっ) stand.fm で配信、各種ポッドキャストでもお聞きいただけます。 制作陣テーマ曲(冒頭、場面転換)は、「パクリにならないさじ加減で!」と、青木

          『語っていいやま!』 始めます

          オーケストラの録り方

          壮大な表題をつけてしまいました。あくまで一例ということで、「クレド交響楽団」さんを引き合いに、「オーケストラの録り方」をざっくりお話しします。 こういうことは「社外秘」であったり「お家芸」であったりするので公表する人も少ないと思うのですが、音楽はもちろん録音もまた趣味として楽しいものなので、趣味を深めていただくキッカケになればという思いもあって、(YouTube等でも)ノウハウをたびたび公開しています。 さて、すでにご存じかも知れませんが、私は「Ultra-Light R

          お仕事に関するご相談・お問い合わせはこちらから。 ※時価です https://486recordings.com/contact/

          お仕事に関するご相談・お問い合わせはこちらから。 ※時価です https://486recordings.com/contact/

          飯山市(長野県)に移住 【その2】

          「移住はしたい。でも、東京を離れたら仕事が成り立たない。いったいどうすれば……」 コロナ禍でリモートワークは市民権を得たものの、私の録音という仕事は現場に出てナンボの世界。コンサートホールが多く集まる首都圏でないと成立しないようなところがあるので、移住はすなわち多くの仕事を失うことを意味します。 これはきっとほとんどの人が(移住にあたり)直面する課題で、私も延々と解決策を考えたものの決め手が見つからなかったのですが、ある時、「地域おこし協力隊」という選択肢に可能性を見出し

          飯山市(長野県)に移住 【その2】