見出し画像

第37回:できないことをがんばるのは時間のムダ

努力と根性が好きなタイプですか?


がんばっちゃうタイプ???


昨日のメルマガで、
「プライドで続けてる」
って書きました。


できないことを言えなくて、
ちっさいプライドが邪魔して、

見栄はって「できる!」っていうコトありませんか???



『できないことをできるようになるまでがんばる』
ことも時には必要。


それは、
・スキルを身につけたいとか
・コンクールに出るとか
・資格試験に合格するためにとか
の時。


訓練すれば上達する種類のコト。


子どもの頃からこのパターンで育てられているから
職場で何か頼まれると
難しいようなことも引き受けて頑張る。


がんばればできる、と思ってる。


途中で、
「わからない」とは言わない、
言えない人が多い。


そうこうしているうちに
期限が来てもできていなくて
結局他の人がやることになる。


会社は最初から「できない」とは言わせない雰囲気もあるから
断れないってこともあるよね。

ウツになってしまう人もいるし。



あえて言うなら、

できないことをがんばって時間かける意味がわからない。


できる人がやればいいし、
受けた人も
待ってる周りもストレスが少ない。

会社に関しては個性を活かした仕事を回せない上司の責任ね。



で、今日、何を言いたいかと言うと

「好きなコトで起業する」って
やりたいことだけやればいい。


と、考えてる人が多いんだけど、


ひとりビジネスって、


『会社で分担していたことを全部一人でやる』


営業部
経理部
総務部
企画部
お客様相談室
クレーム管理部

などなど。


ぜ~~~んぶ、一人。


もちろん、できないことは外部に任せたらいい。


“有料で”



でね、時々、


「何にもやりたくない」って言う経営者とお会いするのだけど


(1)できないから人に任せる方


(2)できるけど人に任せる方


この2つには大きな違いがある。





(1)
できないことは、自分で抱え込むより人に任せた方が早い。

しかし、任せた人のスキルのレベルがわからない。
できない自分が基準になるので、任せる人を選ぶ基準が甘くなる。
もしかしたらその作業を終わらせるのに5分しか違わないかもしれない。




(2)
できるけど人に任せられると、もっと自分がやるべき仕事ができる。
自分にしかできない仕事に時間を使える。

そして、
自分ができるから、任せる人を選ぶ基準が高くなる。


↓↓↓↓↓↓


『できなくても良いから、知識はつけておいた方が良い』

ってこと。


ぼったくられたりするよ~~~(笑)



さらに、
大企業は、新卒を育てるところから経費として入れているけど

ひとりビジネスで
「育てて、教えて、やってもらう」
ことをしていたら人件費がかかりすぎるっ!


まあ、そこもやりたいなら止めないけど。



ということで、
起業・副業の光と影メルマガ
ダークサイドからの言葉



【できないなら知識だけは入れてっ!】



でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?