見出し画像

#18 新幹線三段活用

どうも、こんにちは。

5月以外も五月病になっている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

先日、東海道新幹線で静岡県の三島から新大阪まで移動することがありました。
ご存知の方も居るかもしれませんが、JR東海が誇るEX-ICやスマートEXを利用してで改札を入った時に、青色の紙きっぷが出てきますよね🎫
あれって、利用する列車を3本まで印字できるようになっていますよね🚅?
今まで、「のぞみ号→こだま号」のパターンや、「ひかり号→のぞみ号」のパターンなど、二段活用は何度かあったのですが、今回初めて! 意図せず三段活用することになりました😲
内訳としては…
①三島→(こだま号)→静岡
②静岡→(ひかり号)→名古屋
③名古屋→(のぞみ号)→新大阪
といった具合でした。

ん、待てよ…🤔
これって4本以上の列車を乗り継ぐ場合どうなるんだろ…??
興味が湧いてきました(笑)
例えば…
①新富士→(こだま号)→静岡
②静岡→(ひかり号)→名古屋
③名古屋→(のぞみ号)→岡山
④岡山→(さくら号)→福山
などなど…

普段、出張やプライベートで使う頻度が高いのは、新大阪>京都>新神戸>広島>博多>東京 って感じの主要駅ばかりなので、基本はのぞみ号で事足りるのですが、こういう無駄移動をする機会があれば実践してみたいものですねぇ🤣(笑)

しかも今回、コロナ禍で利用期間延長が続いていたグリーンプログラムのポイント(グリーン車に通常料金で乗れる特典)が6月に切れることもあって、3列車ともグリーン車を利用しました✨
これ、列車を乗り継ぐ場合は、一番ポイントを使用する列車(のぞみ号の1,000ポイント)分だけポイントを引かれ、重複で引かれることはないんですね。

これまで様々な列車に乗ってきましたが、三島から静岡まで乗ったこだま号の中で見た景色は、列車の中から見た景色の中で個人的にトップクラスの感動ものでした😔
ポイントとして以下の4点
●三島→静岡という区間
ご存知、富士山が拝める区間です。
●夕焼けの時間
夕焼けに対し、暗くも存在感を放つ富士山が映えるのです。

東海道新幹線 富士市内で見た景色


●車内ガラガラのグリーン席
こだま号自体がガラガラですし、グリーン車は尚更なので、250km/hぐらいで走っていても、そこにはのんびりとした空間がありました。
●N700S
新しいタイプの新幹線車両、Supreme号のグリーン車は初めてだったので、テンション上がりました😆

N700S系グリーン車内


何故、新幹線っていうのは、歳を取ってもこうワクワクするんでしょうね??
東海道新幹線なんて、車両は殆ど全て同じなのに、いつも写真撮ってしまいます🚄(笑)
たとえ、クレカの請求の半分近くが新幹線代でも(事実)、ヘヴィーユーズは止められそうにありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?