見出し画像

記事見出し画像のリクエスト、ありがとうございます!

先日、七田苗子さんから記事見出し画像のリクエストをいただきました。

七田さん、ありがとうございます。

七田さんは、大変美しい記事をお書きになる方です。これまでコメントも色々いただき、それぞれとても綺麗で・・・。うまく言葉にならないのですが・・・皆さんお読みいただけたらきっと私の伝えたかったことが伝わると思います。

きっかけは、こちらの記事でした。

こちらも、大変美しいと思いました。

見出し画像にご使用いただけたのも大変嬉しかったのですが、その後、コメントでやりとりさせていただき、リクエストのお話をいただけてビックリしました。

というわけで、暫く、どんなのにしようかな~と考えていました。

散歩をしていたら、お月様と太陽を目にして、顔を描きたくなりました。その後、アイディアを形にしようと試行錯誤しました。


左に太陽、右にお月様という感じで描き始めたのですが、お月様にはウインクしてもらうことにしました。ふと気になって、意味を調べたら、右がスキ、左はキライなんだとか(もっと色々バリエーションがあるようです)。

あらあら、左右は反対になるので、これではキライになってしまいます。noteといえば、やっぱりスキです。それに、ダジャレが好きな私はツキとスキをかけたくなりました。というわけで、お月様と太陽に場所を交代してもらました。

最初は、画面いっぱいに描いていたのですが、周囲を囲みたくなり小さめにしました。だんだん小さくなって、ハートで囲むことにしました。ハートは全身を入れるのは難しい気がしました。それに、お月様と太陽なのに、ふたりが小さくなってしまうのは悲しい気もしました。ハートには部分的に登場してもらうことにしました。ハートと言えば、フクロウ?とか思いつつ、色々描いていきました。

また謎の生物が誕生しました。

もしかしたら、余計なことをしてしまったかもしれません。そのため、謎の生物になる前のも「みんなのフォトギャラリー」に追加いたします。

無題 - 2021年3月26日 08.50.49 コピー

デジタルなので、試行錯誤を気軽にできました。久しぶりに比較的時間をかけて複雑な絵を描きました。最近アナログ画材たちとの交流が増えてしまい、AdobeFrescoとなかなか触れ合えなくなっていました。ちょうど絆を温め直す機会をいただけて嬉しく思いました。デジタルはとても便利だとあらためて思いました。最近好きな水彩の片ぼかし風のも入れたりしてみました。水彩ではないブラシで片ぼかしをしてみたくなったのです。

楽しく描かせていただきました。
リクエストいただき、ありがとうございました。

ブラシは基本セットの「スケッチ」から「鉛筆」です。

ありがとうございます。それでは、また。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件