マガジンのカバー画像

ZINE

16
TReC ZINE CLUB(TxZxC)さんでの活動などについての記事を追加していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

キャプション集、お届けいただきました!

お盆前にからくも入稿を済ませたキャプション集。昨日お届けいただきました。 インスタに色々書きました。 限定30部の特装版です。会場での閲覧を想定し、丈夫そうな紙を選びました。丈夫そうな紙のうち、素敵な意味の紙を選びました。 電子版もあります。foriioにて限定公開中です。 ゆくゆくは一般公開に移行する予定ですが、そのときURLが有効かわからないので、もしダメな場合はこちらからご覧いただけます(限定公開中は表示されません)。 自分の初めての “本” をつくることがで

特別の本(絵に物語を書いていただきました)をお届けいただきました!!!それから、届きつつあるキャプション集の中身をforiioにて公開中!!!

少し前の投稿にチラリと書いたあの本、ついにお届けいただきました。 (Twitterには間違えて9/21と書いてしまったのですが、8/21です。キャプション集、入稿完了しました!の記事を途中まで書き、まだ投稿できていませんでした。今回の記事と融合させる予定です。) 本日お届けいただいたのは、こちらの作品に書いていただいた物語を物質化したものです。 かつても物語を書いてくださった七田苗子さんに書いていただきました。 (過日も素敵な物語をありがとうございました!) 今回、

今年のシロクマを描きました。

館山の個展の制作中、ずっと気がかりだったことがありました。 シロクマです。 地元のコワーキングスペースに、メッセージカードをお届けしているのですが、 その夏バージョンです。ついに、描きました。 インスタグラムは写真多めです。 紆余曲折を経て、地産地消の色が濃くなっています。 支持体は紙すきの村(小川町)、絵具は月光荘(三芳町)。 熊手で商売繁盛! 幸せの青い鳥も居ます!!! 今まででいちばんかわいく描けた気がします。 今、館山の個展のキャプション集をつくって

通販、はじめました。福井安紀著『職業は専業画家』プレゼント付き。

noteだから書いておきます。 地元のブックアパートメントを借りてそろそろ1年。学んだのはどうせ赤字になるなら自分の何かでなりたい、ということでした。 私は他者の応援をしている場合ではありません。アーティストとしてやっていく場合、応援するなら自分、そして、応援するよりはされる自分になるべきなのです。 これまで様々な形でお力添えくださった皆様、これからもお力添えくださる皆様、本当にありがとうございます。直接はすべての方にすべてのお礼をできませんが、きっと、私を応援してくださ

素敵な本、見つけました。『本のフルコース 選書はひとを映す鏡』佐藤優子著、新刊まもなく札幌から届きます。

このツイート、大好きです。 なんだか面白そうと思い、できる限り調べました。そして、やはり面白そうだと思いました。本だけでなく、Webにも色々なフルコースが。とっても楽しい企画。 今回新たに書き下ろしで2つのフルコースが本に収録されました。 端的に言い表すと・・・ 札幌で書店取材を続けてきた ライターが初めての自費出版! 選書を「フルコース」に見立てた マニアックな「本のフルコース」! (著者の佐藤優子様とのやり取りの中でいただいた文言です。有難く活用させていただきま

TReCさんのZINE(#11)に載せていただきました。ありがとうございます。

こちらです。 素敵な緑!!!裏表紙の感じもスキです。 あたたかいコメントとともにご紹介いただき、嬉しいです。 ちょっと時間が前後していますが、こちらも。 ありがとうございます。 通販もあります。 こちらのZINEはどなたでも参加可能です。 大抵、月1です(別の企画が入ってパスの月もあります)。ゆる~く続けられる感じが私に合っている気がします。手のひらで開催されるジャンル不問のグループ展といった感じです。 noteの皆さん全員にオススメです。 次回の締切は、た

TReC ZINE CLUB(TxZxC)さんのZINE #8に載せていただきました。ありがとうございます。

こちらの続きです。 TReCさんのZINE、この奇跡のシステムでは、作品の締切からおよそ2週間で、あることが起きるらしいということを1回目になんとなく知りました。今回は年末年始だったので変則的なのかもしれません。 というわけで、無事、掲載していただけました。ありがとうございます。 今回もTwitterでご紹介いただけるまで、本当に載ったのかな?と思ったりしていました(今のところ余程のことがない限り全員掲載していただけるようですが、今後応募者多数になったらどうなるかはわか

TReC ZINE CLUB(TxZxC)さんの締切(12/15)に間に合った話

前回の話は、こちらです。 うんと悩んだ末、本日、無事、入稿させていただきました。採用されるかどうかはわかりませんが・・・。ひとまず、できるだけのことはしました。ほっとしました。作品を提出できたということもそうですし、締切りを守れて良かったです。ヘタクソでもなんでも、とにかく入稿です。 昨日「9999」を3回も見て、行動するように言われている気がして、このZINEの件と勝手に結び付けていました。 今回で2回目です。この活動は、私に合っている気がするので、今後も続けてみます

「TReC ZINE CLUB(TxZxC)さんの話、その後」の続き

こちらの話の続きです。 本日、こんなリプをいただきました。 ありがとうございます。とってもあたたかいリプをいただき、嬉しくなりました。初めてのZINE。無事、採用していただけたのも嬉しかったですし、さらに、こんなリプをいただけて・・・。 こちらのZINEに掲載していただいたのでした。 誰でも応募可能、とのことでしたが、採用していただけるかしらとかちょっぴり自信がありませんでした。ほっとしました。とっても素敵なZINEに載せていただけて、夢みたいです。売り切れ御免です。

TReC ZINE CLUB(TxZxC)さんのZINE #6「LOCAL HERO'S」の感想など

前回の話は、こちらです。 っというわけで、今回は#6です。「LOCAL HERO'S」。参加者等々の概要については、こちらです。 TReCさんに許可をいただき中身も一部撮影、投稿させていただきます。ありがとうございます。カメラはオリンパスさんのTG-4です。 そして、今回もひとまず写真だけにします。 * * * * * * #6の感想については、こちらにもほんの少しだけ書いてあります。 とにもかくにも、ずっと気がかりだったことがまたひとつ終わってよかった

TReC ZINE CLUB(TxZxC)さんのZINE #5「Massive the blue」の感想など

前回の話は、こちらです。 っというわけで、今回は#5です。#5は青。「Massive the blue」。参加者等々の概要については、こちらです。 TReCさんに許可をいただき中身も一部撮影、投稿させていただきます。ありがとうございます。カメラはオリンパスさんのTG-4です。 そして、今回もひとまず写真だけにします。 * * * * * ありがとうございます。それでは、また。

TReC ZINE CLUB(TxZxC)さんのZINE #4「The sweet thug city」の感想など

前回の話は、こちらです。 っというわけで、今回は#4です。#4は「The sweet thug city」。参加者等々の概要については、こちらです。 TReCさんに許可をいただき中身も一部撮影、投稿させていただきます。ありがとうございます。カメラはオリンパスさんのTG-4です。 いざ、ミステリーツアーへ。 ジンさんは裏側が気に入ったみたいで、タイトルと一緒に撮ってほしいと言うので、出発前に撮りました。 1ページ目、大嶋田菜さん。「ゆめ」。右から2人目、左から3人目が

ZINE、無事データを提出でき、ほっとしました。11/15締切、まだまだ間に合います。「写真、コラージュ、ドローイング、日記、エッセイ、漫画、詩、短歌、レシピ、何かのレビュー、すごろく、100文字小説、何でもOK。」 詳しくはこちら https://www.trec.tokyo/trec-monthly-zine-club

TReC ZINE CLUB(TxZxC)さんのZINE #3「Let's get started.」の感想など

続きを書こうと思っていました。 前回の話は、こちらです。 わけていただいた4冊、ざざざっと拝見したのですが、まだじっくりはできていませんでした。 どれにしようかな、と考え、古い順にしました。中にはシリーズ物もあり、やはり時の流れる方向に向かって進みたいからです。 っというわけで、まずは#3です。#3は「Let's get started.」。この名前からして、私へのメッセージのようでした。参加者等々の概要については、こちらです。 TReCさんに許可をいただき中身も一部