見出し画像

【今日はなんの日?】ハーフタイムデー

こんばんは。本日6月30日、ついに1年の半分が終わってしまいましたね。

あっという間の半年でした。

そんな今日6月30日は

ハーフタイムデー

と言うみたいです。

ハーフタイムデーとは、ちょうど1年の半分が終わる日ということで、年初に立てた目標や上半期の自分の行動を振り返って、良い下半期を送る準備の1日にしましょうという意味があるそうです。

そんな日なので、せっかくだから年初に立てた目標とその振り返りをしたいと思います。

そして今年残り半分の過ごし方、目標の再セットをしていきたいと思います。

まず、年初に立てた目標です。

①嫌いな筋トレを始めて、6月末までにマッチョになる

②苦手な英語のスピーキングを克服し、3月までに外国の方と問題なくコミュニケーションが取れるようになる

③自分を発信できる場所を持つ

さて、どうでしょうか。

①筋トレは3月から『毎日腕立てチャレンジ』を開始、5月体調不良で一時中断するも、6月毎日継続ができ、腕も太くなった。

→7月以降も『毎日腕立てチャレンジ』を継続し、目標の中にランニングの走行目標、腹筋トレーニングも追加する。 

②英語のスピーキング。  これはイマイチ。。目標通りの成長はできていません。英語に触れている量が足りないです。仕事でたまに必要なので、英語のせいで機会を逃さないようにしなければです。

今後は毎日英語に触れるを最低目標に、月次で更新していきます。

③自分を発信できる場所を持つ。  これです。noteです。 これまでブログを立ち上げようとして2度挫折しました。ハードルがたかかったのです。このような形で毎日気楽に好きなこと更新できると続けることができています。

途中You Tubeに動画上げてみたりしましたが、編集が大変過ぎて2本だけでやめました笑

でも動画編集のスキルが少しついたのでやってみて良かったです。

来月もこのnoteを更新し、ゆくゆくはアフィ入れたり、投稿の質を高めて行きたいと思ってます。このメディアを育てて行きます。

まあ年初に立てた目標の進捗具合はこんな感じですかね。

というわけでみなさんもこの、ハーフタイムデーをきっかけに、一度立ち止まって振り返ってみるといいですよ。

あっというまに今年も折り返しです。

引き続き楽しんで生きていきましょうね。

ろいやる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?