常識はすぐ変わる

突然だがこう言いたい。
常識は瞬く間に変わるものだ、と。

特にここ数年。コロナによって人々の日常は変化した。
そして、それに伴い人々の常識も変化した。

ディストピアのようだが、仕事も人間関係も飯も全てスマホで出来る時代になってしまった。
人と人とが直接つながる機会が絶たれた。
そういう時代だ。

正直、それは悲しいことだと思ってしまう。
人間関係は生身での交流が無いと、つまらない。
私はそう思ってしまう。
現実世界にネットは勝てない。
そうではないだろうか。
現実世界の出来事にネットは勝てないのだ。
コロナと言う現実に、どれだけネットに逃げようとも逃れることはできないのだ。
それを痛感したここ4年間だった。

多分、ここで私がどれだけ文字を書いても、現実は変わらない。
何をしようにも、現実を変えるには、現実で動かなければいけないのだ。

現実をしっかり見ろ。
と言っても、逃げたくなるのが人の常。
辛い時は逃げてもいいんだよ。きっとそう。
良い意味でも、また常識は変わるから。
常識が変わるまで、しばらくの辛抱だよ。
そう信じる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?