見出し画像

※SNSは生物(ナマモノ)です。

SNSは生きています。
ナマモノと言ってもいいでしょう

これをうまく使い集客をしていく方法を
今回お話していきます。

世の中の集客方法は
大きく分けると2パターンしかありません。


お金をかけて楽して集めるか、
お金をかけずに泥臭く集めるか。


最初はお金をかけずに集める訳なので、
泥臭く​行かないといけない、

ということは念頭におきましょう。


<SNS集客攻略の鍵> 
集客を攻略するための方程式はシンプルです

アカウントの質 + 数 

むやみやたらに数をこなすことは時間のロスですが
質を作る上である程度の数は大事です。


基本的にはクロスチャネル戦略を用います。

簡単にいうとたくさんのSNSを使おうということです
ミックスして戦略立てていくものです。


今はSNSの時代です。

これから起業しようがしまいが
大手企業に勝つ術はSNS以外にないでしょう。


資本金が全くない、知識ない

SNSは無料です、失敗なんてデメリット
ありません。

まだ使わず戦うのですか?
善は急げですよ。


では実践ベースにアカウントを作る時の抑える
ポイント6つご紹介します。




1、ベネフィット(狙っている人が得たい未来)を強調 

→稼ぎたい系の人を集めるなら、
お金が欲しい訳なので、
それを全面的 に出しましょう。

もちろん、お金をちらつかせるとかそんな
表面的なことではありません。


安っぽいアカウントには当然ながら
安っぽいリストが入ります。

あなたが欲しいリストはどんな人なのか
再度考えて欲しいです。


大半の方はペルソナがブレてます
再確認をしましょう。

ペルソナとは
実在しているかのように詳細を設定すること。

1. 名前
2. 年齢
3. 性別
4. 職業
5. 住まい
6. 年収
7. 家族構成
8. 趣味、特技
9. 休日の過ごし方

最低でもこれくらい明確にイメージできる人物を
描けていますか?


ペルソナ戦略で成功したお菓子が有名ですが
あの『じゃがビー』です。

ペルソナに向けて 『あなたに向けた商品』​
ということを 強く訴えることができるので

このペルソナ戦略は
一人の為に作り込むと結果として
万人が寄ってくるということです。


例)
神戸大学生 23歳 女 一人暮らし 内気な性格 
ジャニーズ好き 彼氏と同棲2ヶ月目

これは、共通点を作る為です。

私も大学生だ!ジャニーズ好き!

などと人は共通点があると
親しみやすくなります。

アニヲタなんかがまさに典型的ですが
アニヲタのフォロワーさんみると
アイコンが特殊でヲタ用語がならんでますよね。
(あ、悪意ないです笑)

こうやって共通するワードが必ず必要になります。

もしわからないならペルソナが必要な
特徴とかぐぐってください。


2、わかりやすさ
→一目でみて何が言いたいか、
このアカウントは何がしたいのか、
がわかること

あなたのアカウントは5秒しか見てません

この5秒で『気になる!』と思わない
なら潜在顧客は永遠あなたの存在に気づきません。


     ※稼ぐリストを集めるにしたって
大金、お肉、ハイブランドをただ載せるだけではありません
 違和感を感じると人は離れていきます。

むしろ大金を載せるブランディングはもう
時代の流れに置いてかれています。

札束の載せるのがNGなのではなく
見せ方が重要ということです


ただアカウントを
回りくどくしてしまうと、フォローしても
全く反応は取れません。

シンプルがいいかと思います
例)お店でいうと看板やチラシにあたる部分 


3、真新しさ
→SNS市場の集客は常に栄枯盛衰
同じもので永久的に 集客はできないので、
常に興味を引く切り口で攻める必要があります


4、統一感
→敬語、丁寧語、方言など口調は必ず揃えること。 
画像の編集具合、投稿内容、画像加工、絵文字など

画像一つ、文字一つですがこういう部分も
きちんとできるかどうかで大きく反応が変わります。

5、安心感
→偽物ではない=​ホンモノ 
画像の加工しすぎ、明らかな拾い画はやめましょう
客観視してくださいね。

客観視できないからハイブランド載せたり
偽ブランディングが出来上がるのです。


6、トレンドを知っている(上級編


流行っている食べ物、人、モノを把握していること
特にSNSで活躍している人をまず見つけると早いです。

 ツイッターであれば常に今流行ってることが
出てきますのでリサーチしやすいですね!

その際になぜそのトレンドが人気になってるか
これを理解することが大事です。

例)トレンドが、EXILEかっこいいなー
→TV番組を見た人の感想
=この番組は人気 OR EXILEは人気

こういう風に予測できます。
考えていくことで世間がなにに
興味があるのかわかります。

もしわからないならアンケートなど
お客さんが求めていることを把握しましょう。


SNSは​本当にナマモノ​です。 
生きてるアカウントを作る心がけをしましょう!

サポート費は、今後の開発やみなさんに還元できる内容にしたいです!