見出し画像

謎の求人案内

今年に入り、僕の働いている会社に怪しい電話がかかってきました。

やりとりはこんな感じです。

僕「はい、お電話ありがとうございます。株式会社◯○でございます。」

相手「もしもし。私、株式会社◯○の○○と申します。」

初めて聞く会社の名前です。

相手「◯○様はいらっしゃいますでしょうか?」

僕「はい、私ですが、、、。」

相手「私、○○様の職務経歴書を拝見し、求人案内についてお電話差し上げました。」

確かに僕の職務経歴書はSNS上に書いてあります。連絡先も書いているんです。

しかし、なぜ会社に?
そもそも僕は会社の連絡先は書いてないんです。それなのになぜ?

とりあえず会社に連絡されるのは嫌だったのでこう伝えました。

僕「恐れ入りますが、なぜ、そちらが私の個人情報をご存知なのかわかりかねます。でも、私に用事があるのであれば携帯電話にかけてきてもらえませんか?」

相手「わかりました。では週末にご連絡します。」


でも、週末になっても連絡はありませんでした。
その数ヵ月後にまた会社に電話があったのですが、同僚が怪しんで電話を切ってくれました。

それ以来、会社には連絡はこなくなりましたが、僕の携帯電話が鳴るようになったんですよね。

しかも、その会社以外からです。やりとりはこんな感じです。

(知らない番号からの着信)プルルルる。

僕「はい。」

相手「もしもし。私、○○会社の〇〇です。〇〇にお勤めの〇〇様の携帯で間違いありませんか?」

僕「はい、そうですけど、、、。」

相手「投資会社で働いてみませんか?あなたなら活躍できると思います。給料もいいですよ。」

僕は即座に断り電話を切りました。

投資会社とは?金融関連だろうか?いずれにしても怪しい内容だったので相手にしないことにしたんです。

でも、それ以降も知らない番号からかかってきます。やっぱりこうゆう電話に出たらいけないし相手にしてもいけませんね。

ただ、Gmailにも連絡が来ました。

内容が「海外送金の仕事」や「ウクライナでの原発作業員」などでした。


僕は仕事上、SNSでプロフィールを公開しています。理想のキャリアを実現させるためには必要なんです。それは僕の経歴を知ってもらう利点があると同時に悪用される可能性もあるんですね。

ただ、僕もうかつに電話でやり取りしてしまったことに反省しています。もし、事態が悪い方向に進み、周囲や家族を巻き込んでしまったらと思うと、、、。

今は、電話やメールの連絡はきませんが、ネットに個人情報を載せるのも注意が必要ですね。





この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?