マガジンのカバー画像

webデザイン勉強ノート

62
webデザインの独学勉強ノートのまとめです。 できるだけ毎日、少しづつ勉強しています。
運営しているクリエイター

#日記

webデザイン勉強ノート32日目

32日目といいつつ、間につぶやきでの投稿やご依頼でのロゴ制作などを行っていました。 特にロ…

PC版の表示。横長になりすぎる~ 参考サイトとか見て見なおした方がいいかな

PC版の表示をすすめています。素材も作るの楽しいし、知らないことも調べたいし、色々やりたいことがあります。

PC対応ページ、現在こんなかんじです。やりたいデザインが可能なことなのか、ここからは調べないとわからなそう。

🌸ページが1つできました!🌸

勉強兼ポートフォリオとして作っている架空のブランドサイト、トップページが完成いたしました…

SHOP部分を表と地図を入れたflexで作っています。画面のサイズを変えると表示が崩れてしまい、綺麗なサイトを作るのは大変なのだなぁと思っています。

webデザイン勉強ノート31日目

noteのおすすめで出てきた記事をかいてたデザイナーさんがうますぎて私がしんじゃった。 制作期間短すぎじゃない?どうやったらできるん…? レベルの差…ですね… ●インスタ部分をやるまず前回の状態だと「Instagramでこの投稿を見る」という状態になっていて、jsファイルを見つけられていなかったので、それを修正してみました。 //platform.instagram.com/en_US/embeds.jsをhttp://platform.instagram.com/en_

webデザイン勉強ノート30日目

stickyヘッダーがまたおかしくなっていた現象ですが、以前と同様に、 スクロールしていく間にs…

webデザイン勉強ノート29日目

もうすぐwebデザイン勉強ノートも1か月です。毎日投稿しているわけではなく、つぶやきだけの…

MOREが少し進みましたが、MOREの後ろにデザインしてた矢印をどうやって実装するべきか悩んでいます
あとPCで表示できるCSSも作ってたらかなり時間がかかるのでは…?ということに気が付きました。

webデザイン勉強ノート28日目

少し空きましたが勉強は続けています。 ヒューマンアカデミーのほうの動画は、HTMLの各タグに…

図書館になかったので買いました。読んでいます

webデザイン勉強ノート27日目

今日は実践より座学(どちらも座っているのですが)中心でやっていきたいと思います。 ●属性…

スクロール部分をCSSで作っていました。まだサンプルそのままなので、次はCSSアニメーション部分の理解を進めようと思います。