きょくなみイルカ

本のことを書いたり絵を書いたりすると思います。

きょくなみイルカ

本のことを書いたり絵を書いたりすると思います。

マガジン

  • webデザイン勉強ノート

    webデザインの独学勉強ノートのまとめです。 できるだけ毎日、少しづつ勉強しています。

最近の記事

  • 固定された記事

【お仕事】タイトルロゴお作りします【状態:受付中】

きょくなみイルカと申します。 独学でデザインの勉強をしており、基本料金500円~で、あなたの小説や漫画、同人誌等のタイトルロゴ作成のご依頼を受け付けております。 (リニューアルのため、以前のお仕事募集記事は削除させていただきました。ご依頼とサポート、応援してくださった方々ありがとうございます!おかげさまで続けさせていただいています。) ●作品例●ご依頼後の流れ●料金体系●注意事項・精一杯作らせていただきますが、アマチュアのデザインです。企業やサービスのロゴはプロの方にお願

    • 7月まとめ✍メモ写真

      ドーモ、きょくなみイルカです。 最近は引っ越したり新しい仕事がはじまったりと、バタバタしております。 noteくんが7月も書けよ〜って言ってきたので書きたいと思います。 ●写真とか●その他仕事がはじまって6時起きなので、夜遊べないのがなかなかつらみ… でもそのうちテレワークもアリなので期待しています。 ロゴご依頼のほうは7月もたくさんいただき、楽しみながらやらせていただいています。 勉強の方はあまり進んでませんね…生活が第一! 電気代などの支払いがちょっと心配なイル

      • 今日の勉強!コーディングが結構進みました!^ー^

        • KAOLIの方の完成作業をしたかったのですが、マスターデータを別のPCに入れてしまっていたので新たなデザインカンプを作成中。今回はゲーム制作会社をテーマにしています。

        • 固定された記事

        【お仕事】タイトルロゴお作りします【状態:受付中】

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • webデザイン勉強ノート
          きょくなみイルカ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          noteにあるデザイン系記事、有用そうだったり面白かったりするんだけど、いかんせんnoteの検索機能がメチャクチャなためうまく見つけられない…😭

          noteにあるデザイン系記事、有用そうだったり面白かったりするんだけど、いかんせんnoteの検索機能がメチャクチャなためうまく見つけられない…😭

          ハンバーガーメニューのリンクや、ページ内リンクがクリックされたときに閉じるのを実装できました。JSはまだ正しく勉強してないけど、無理やり読める感がある

          ハンバーガーメニューのリンクや、ページ内リンクがクリックされたときに閉じるのを実装できました。JSはまだ正しく勉強してないけど、無理やり読める感がある

          【Blender】水瀬くんを先人の智慧でフォールバックアバターにする【VRC】

          ドーモ、きょくなみイルカです。 今回は代理改変…というか、そこまで大仰なものではないのですが、ポリゴン減らすの挑戦してみたい!と思い、水瀬くんをフォールバック対応してみました。 ほとんどアドオンと先輩方の記事のおかげなので、私にはなにも期待しないで読んでね。間違っている可能性もあります! まず参考にしたのはこちら!とてもわかりやすい記事です。 また、フォールバック条件などについてはこちらが詳しいです。 記事と重なってしまう部分は多いですが、自分のメモも兼ねて作業を順に

          【Blender】水瀬くんを先人の智慧でフォールバックアバターにする【VRC】

          【クリスタで】いろんなテイストのロゴを作ってみたよ

          ドーモ、きょくなみイルカです。 webデザインを勉強するとともに、ロゴ作成も承っております。 (引っ越し予定のため、しばらく新規ご依頼は受けられない状況ですが) 今回は急に思いついたので、同じ文章でアニメ・ゲーム風のロゴを作ってみたいと思い、俺はやった。 今回はすべてクリップスタジオペイントのみで行い、各20分ぐらいで作ってみました。 瞬発力には自信があります。 それではさっそく見てみてください! ●ソシャゲ召喚風ソシャゲのイベントロゴ、いいよね!!! 私はワクワクし

          【クリスタで】いろんなテイストのロゴを作ってみたよ

          創作行為、過程を見るか結果を見るか(AI使用について)

          ドーモ、イラストやデザインをやっているきょくなみイルカです! R-9=サンが画像系AIについて面白い記事を書いていたので、私の現時点でのAIについての感想などを書いていこうと思います。数年後に見ると、「あー当時はこんな感想だったんだな」ってなりそうな予感よ。 R-9=サンの記事はこちら ●AI絵とAI文への抵抗感の差AI絵もAI文も、すばらしい技術だなって思います。 こうやって人間は進歩していって、環境が変わっていくんだろうなというタイミングに立ち会っている感覚です。

          創作行為、過程を見るか結果を見るか(AI使用について)

          webデザイン勉強ノート32日目

          32日目といいつつ、間につぶやきでの投稿やご依頼でのロゴ制作などを行っていました。 特にロゴ制作は楽しいので、ポートフォリオサイトを作った際にはぜひ載せたいです! 今回はgithub pagesでの公開と、ハンバーガーメニューの実装(途中まで)をやりたいと思います。 ●githubpagesで公開するまず他の方に見てもらうために、github pagesで公開してみることにしました。 やり方はこちらのページで、かなり簡単にできました! Progateはもうすぐやってみよ

          webデザイン勉強ノート32日目

          ロゴのお仕事は順調ですが、WEBデザインの勉強は次に手を付ける場所がわからなくなってきています。幅広いのでしょうがないね。MENTAで先生に聞きたいと思ってます!

          ロゴのお仕事は順調ですが、WEBデザインの勉強は次に手を付ける場所がわからなくなってきています。幅広いのでしょうがないね。MENTAで先生に聞きたいと思ってます!

          最近はありがたいことにご依頼がたくさんあり、そちらをやっています!webデザインも本はちょくちょく読んでいます。バナーデザインも練習したほうがいいかなと思ってきました。

          最近はありがたいことにご依頼がたくさんあり、そちらをやっています!webデザインも本はちょくちょく読んでいます。バナーデザインも練習したほうがいいかなと思ってきました。

          3ページ目を作っています。ロゴデザインもやりたいです!3ページ完成したら課題として提出する予定ですが、まだまだわからないことだらけ。でも立ち止まっていたら進まない!

          3ページ目を作っています。ロゴデザインもやりたいです!3ページ完成したら課題として提出する予定ですが、まだまだわからないことだらけ。でも立ち止まっていたら進まない!

          なんとか1024px以上だとスクロールではなく折り返しにできました!MAPもなんとかなったので他のページにいきます!

          なんとか1024px以上だとスクロールではなく折り返しにできました!MAPもなんとかなったので他のページにいきます!

          ちょっと直しましたが地図のところの幅が変わらない…!なぜ

          ちょっと直しましたが地図のところの幅が変わらない…!なぜ

          PC版の表示。横長になりすぎる~ 参考サイトとか見て見なおした方がいいかな

          PC版の表示。横長になりすぎる~ 参考サイトとか見て見なおした方がいいかな