マガジンのカバー画像

webデザイン勉強ノート

62
webデザインの独学勉強ノートのまとめです。 できるだけ毎日、少しづつ勉強しています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

webデザイン勉強ノート29日目

もうすぐwebデザイン勉強ノートも1か月です。毎日投稿しているわけではなく、つぶやきだけの…

MOREが少し進みましたが、MOREの後ろにデザインしてた矢印をどうやって実装するべきか悩んでいます
あとPCで表示できるCSSも作ってたらかなり時間がかかるのでは…?ということに気が付きました。

ITEMSの部分はうまくできたと思いますが、MOREが…
displayとpositionの値など基本的な部分を復習しなければ

webデザイン勉強ノート28日目

少し空きましたが勉強は続けています。 ヒューマンアカデミーのほうの動画は、HTMLの各タグに…

図書館になかったので買いました。読んでいます

webデザイン勉強ノート27日目

今日は実践より座学(どちらも座っているのですが)中心でやっていきたいと思います。 ●属性…

スクロール部分をCSSで作っていました。まだサンプルそのままなので、次はCSSアニメーション部分の理解を進めようと思います。

CSSでアニメーションの部分を作っていました。JavaScriptよりこっちを先に理解しないとです。

webデザイン勉強ノート26日目

昨日はヘッダーの固定(stiky)が効かないので悩みまくったので、今日は比較的進捗ヨシです。 …

webデザイン勉強ノート25日目

トップのみですがデザインは固まっているので、HTML/CSSをやっていきます。 今回はミスポイン…

勉強少しずつ進めています。今まではHTMLをあとからタグ追加したりしていたので、今回は最初にしっかりやってみます。

webデザイン勉強ノート24日目

勉強再開です。とはいえ割と勉強に詰まっているため、進捗は遅いと思います。 ●詰まるポイン…

本だけでなくデザインカンプ作成も再開していますが、shopの項目でアイデアが出なく悩んでいます。やっぱり色んなサイトを見るべきかな

以前作った白黒のwebデザインですが、webUIの共通概念を利用しなかったことによって、認知負荷が上がっていたことに、本を読んで気が付きました。デザインカンプの前に、ユーザーがあるのですね。意識したいと思います。