マガジンのカバー画像

ジェンダーについて

10
ジェンダーやLGBTQ+について、ALLYの立場から考えたこと、感じたことを書いています。
運営しているクリエイター

#ジェンダー

目の前の人の性別は?

電車で見かける人。 街中ですれ違う人。 会社で関わる同僚や上司。 日々、様々な人と接する…

423(シブサン)
11か月前
4

いまさら聞けない「ジェンダー・LGBT」って何?

この数年で、SDGsをきっかけに浸透してきている「ジェンダー」や「LGBT」という言葉。 また、…

2

男性としての生きづらさ

女性としての生きづらさは、よくテーマに挙げられる問題であり、課題の多いものだと思いますが…

1

ジェンダーギャップ指数から考える、日本の“まだまだ“なところ

ジェンダーギャップ指数の世界順位が2022年の8月に発表されました。 結果は116位/146カ国とな…

性的マイノリティとメンタル疾患のカミングアウトの怖さ。

僕はシスジェンダー・ヘテロセクシュアルの男性。つまり「一般的な異性愛者の男性」だ。 そん…

8

「性嫌い」だった僕がALLYになった話。

僕は「性嫌い」だった。 「性」に関わるシーンがTVで出てくる度に恥ずかしい気持ちになったり…

10

雰囲気で「ジェンダー」という言葉を使わないためのnote

※このnoteは、大学で4年間学んだにも関わらず「ジェンダー」をうまく説明できないな、と思った自分のためのnoteです。 「ジェンダー」という言葉が、ここ数年で一気に世に広まったと思っている。 「日本のジェンダーギャップ指数は世界的にも低い順位だ」「SDGsのひとつとしてジェンダー平等を達成しよう」などのニュースは毎日のように耳にする。 そして人々は何かにつけて「ジェンダー」と言い出す。 だが、ちょっと待ってほしい。 「ジェンダー」の意味を本当にわかって使っている人は

性自認は男性だけど、社会から男性扱いしてほしくない。

突然ですが、僕は「男性」だ。 だけど、「男性扱い」されるのが嫌だと感じることが多い。 「…

20

なぜ歴史の教科書に女性の偉人が少ないのか

僕らは義務教育、高校、大学を通して歴史を学んできた。 しかし、歴史の教科書に出てくるのは…

8