見出し画像

年越しは蕎麦かうどんか

我が家は年越しに鍋焼きうどんを食べます。年越し蕎麦もたまに出てきます。半々くらいの割合です。今年は蕎麦無しでした。
私は生まれも育ちも東北ですが、実は半分東北、半分うどん県です。
私自身の味覚は割と東北人ですが、家族の中でも特にじぃちゃん(大体90歳)はうどんラバーです。
じぃちゃんは東北弁が1mmもわかりません。
なので、じぃちゃんと喋る時は、私も頑張ってエセ香川弁をしゃべります。
東北のじさまばさまとしゃべる時は東北弁です。
地元のタクシーでは東北弁でしゃべりますが、東京でタクシーに乗ってうっかり「んですんですぅ〜」と方言丸出しになる事があります。

その土地の方言でしゃべることはコミニュケーションを楽しくする大切な要素だと思っていますが、どちらにせよネイティブ級の方言はしゃべれず悔やまれる所です…。
地元周辺の方言を聞いて「あれ?なんで外国語なのに意味がわかるんだろう私…?」って思う程度のネイティブさ程度です。



脱線しましたが、じぃちゃん(大体90歳)は最近そばの美味しさに目覚めたそうです。

じぃちゃんの子どもの頃、うどん県では各家庭でうどんを作っていたそうです。
あまり水が豊富でなく、米が多く取れないんだそうです。
蕎麦も同じように家庭で作っていたそうですが、ボソボソとしていて「蕎麦かぁ〜嫌だなぁ」と思っていたそうです。
なので、蕎麦orうどんと聞くと必ず「うどん」な訳ですが、なんとこの歳にして蕎麦嫌いを克服しました!
理由は「ボソボソとしていなくてツルツルしていてコシがあって美味しい。色んな料理が小皿で乗っていてすごく美味しい。うどんよりうまい」との事でした。
よかったね、じぃちゃん😂天ざるがお気に入りになりました。

じぃちゃんは定年退職してから東北に移住しましたが、現役バリバリで雪掻きをする猛者です。
雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な身体を持った古き良きうどん県民です。

とりあえず、鍋焼きうどんは我が家の味です。おいしかった!!!
今年もよろしくお願いします。

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?