見出し画像

一生物を探したい気持ちは、時に呪縛となる

私、入学式とか卒業式とか、いわゆるフォーマルな服に使えるようなハンドバッグを持ってないんです。

うちの子の卒業入学時期は再来年なので、まだ全然焦る時期ではないんですが(なんならその前にランドセルですが)

これは、一生物バッグを買うチャンス!

とひらめいて、息巻いて検討をはじめました。

というのが確か今年の頭ごろで、それからもう何ヶ月経つんだろうって感じなんですが、いまだに何を買うか答えが出ません。

色々とリストアップしてはこれじゃないってなって、もう4周はしました。とりあえずリストにあがってきたバッグは、メリデメをならべて比較したり、実物を見に行ったり、色々と鞄活をしてきたんですが、結局デメリットがあがってしまうとなんか違うなって思って、もっと違う理想のバッグがあるんじゃないかとか思ったりして…。

完全に一生物という言説によって、ハードルが上がりすぎてます。
もはや買いたくない。

しかしバッグは必要なのは間違いないんです。いっそサブスクとかも頭をよぎりましたが、借りたいやつを借りれる可能性が低いんですよね。

それにフォーマルバッグも、私子供が二人いるから、小中高(大?)の卒入学式×2で最低でも12回は使うので、一回サブスクで借りて解決とか思ってもまた次悩まなきゃいけないし、なんなら保護者会、面談、なんらかの発表会、親戚行事とかでも使うかもしれないし、いやむしろいいブランドのバッグとか買ったら普段のお出かけにも使っちゃう、なんて考えると…

あれ、向こう5年でそこそこくたる…?

別に一生物!娘に譲る!と思いつめなくても良いかなって気がしてきて、ちょっと元気になってきました。だからと言って、何を買おうという結論に近づいたわけではないんですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?