見出し画像

ヴィーガンは靴とバッグどこで買えばよいんだろう

私はヴィーガンではないのですが、昨今の世の中のSDGsの流れに影響されて皮革製品を買わないようにしてます。

一度食べ物もヴィーガンに挑戦したことがあるんですが、その時に私大豆食べ過ぎると体調が悪くなることと全く肉魚食べないとフラフラになることが分かったので、食べ物は無理そうだから完全自己満のファッションに関しては頑張ってみようかなと思いました。

いや、エシカルファッションの流行に感化されて、エシカルを体現したファッションで確固たる信念持ってる自分を演出~!!みたいな、ミーハーな部分が大きいかもしれないですね…。


というのを考えだしたのが確か2年くらい前だったんですけど、それから2年過ごしてわかったことがあります。

毛皮は別になくて困んないんですけど、革製品がないと、バッグと靴めっちゃ困るってことです。

別に日常は帆布のバッグとスニーカーでいいんですけどね、問題はフォーマルシーンです。

私も家族がいる身なので、フォーマルシーンにスニーカー履いて現れたり私の信条を押し付けて家族に不利益を被りさせたくはないという矜持はあります。

そんなわけでヴィーガンレザー製品を扱うブランドも色々調べて詳しくなりました。

まずは、大好きなステラマッカートニー
しかしちょっとデザインに癖があるので、セミフォーマルは良いけどがっつりフォーマルには不向きかもしれません。

Nanushkaってブランドもサスティナブルファッションの界隈で有名で、ヴィーガンレザー製のバッグと靴が展開されててオススメです。

プチプラだと、普通にZARAで売ってますね。
私みたいにずっと服のことばっかり考えてる人じゃなかったら、何年に一回かしかないフォーマルシーンをZARAでやりすごすのは正解な気がします。


ちなみに、これを幸いというべきなのか、今はそういうことを考えだす前に買った革製品を使い減らしながら生き永らえてます。。

そう、革製品の良いところは、長持ちするところだなと思います。だから、良い物を選んで一生物として大事に使うのもまたエシカルなのかなとか思ったりします。

そんなわけで、どうしてもいろんなブランドのいろんなオシャレを楽しみたい!と思ってしまう私は、革製品を買うなら中古、もといヴィンテージならむしろ超エシカルだし非殺生だからOKっていう抜け道ルールを作り出しました。なかなか狙ってるものが買えなくて大変です。えっ、これ安いじゃん?買いかな~?と思うとすぐ売れてる!

もはやファッションで確固たる自分の体現できてない。なので、こういう長々とした講釈を述べながら、自分はエシカルであると言い聞かせるわけです。

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?