見出し画像

ポストマンベアフットシューズ


またもや変なものを作ってしまった

ロスコのポストマンシューズを冠婚葬祭やたまにスーツを着る際に履いている。大人としてどうなのか?と思うが昔のアメカジ好きの名残が残っている為、仕方ないと思う。


しかし私にとってものすごく履きづらい靴で、ごく稀に1日とか履くと苦痛でしょうがなかった。そんなときに見たのが、

この靴。ゼロドロップで爪先広めという「サンダルを履きすぎて爪先が広がっているおじさん」としては大変そそられたんですが、お値段25000円


自分にとってパッと手が出る値段ではなかった為、

「材料もあるし、こんな感じの靴をロスコのポストマンシューズを改造して作ってみよう!」

めちゃくちゃ軽い気持ちで企画スタート!行動は軽く!


という事で、どうやってソールを取り替えたかを動画に残してみたので良かったら覗いてみてください。


結果的に大変履きやすくなって大満足でした!やってみるもんだ!



この記事が参加している募集

#やってみた

36,980件

好きなように創作活動出来る様サポート頂けたらありがたいです。 記事を読んで気になった方はフォロー、スキお願いします!