見出し画像

婚活疲れによる、休息期間を終えて。

おつかれさまです。
逃げたい ローラです。

3月くらいまで1ヶ月程、
婚活疲れを起こしておりまして、
本当にカウンセリング行くか悩むくらい
疲弊してしまったのですが、
自力で持ち直すことができ、
休憩を経て再開しはじめました!

休息期間の過ごし方や
気づきをまとめてみたいと思います。

まず何故婚活疲れを起こしたのか…?
・自分の性格、考え方問題
・出会う男性に疲れた問題

[自分の性格、考え方問題]
真面目、心配性、自己肯定感低め
深く考えすぎてしまう
自分の性格が自分を苦しめた結果、
情緒不安定かつ抑うつ気味に。

[出会う男性に疲れた問題]
秋くらいから半年ほど合コン、
パーティー、アプリで活動。
それぞれで出会った数もそれなりに多く、
人としてはいい人も中にはもちろんいました。
婚活と恋愛は違うとはいえ、
デートを重ねるも、もっと会いたい、
相手の事をもっと知りたいとか、
前向きな気持ちにはなれませんでした。

出会いは必死で作っているのに
これが続くと本当に何が問題なのか。
想ってくれても好きになれない、
相手のいいところを探せてない、
唯一良いなと思えた人とは
そういう時こそうまくいかず、
自分を責める気持ちが増えました。

状況は悪くなる一方で。
今年に入ってからアプリメインで活動。
デート当日ドタキャンブロックで
すっぽかされたり、
出会っても闇抱えてそうな人が続き、
出会いを増やすことに気が重くなり、
なんとなくデートが業務になりました。

ある時。
あ、もう続けられない。
心が完全に折れてしまいました。

アプリも一気に退会して、
しばらくは何もしないと決意。

ただ、ここからもまた大変。
びっちりやってきた私にとっては、
行動しないことへの不安や焦りが押し寄せる。
しかも常に憂鬱な気持ちや落ち込みがあって、
朝に漠然とした絶望感を感じ始めた時に
あ、これ鬱になりかけかもとゾッとしました。

婚活を始めてから
情緒不安定感はありました。
些細な言葉にも敏感すぎて、
傷ついたり怒りを覚えることも多く、
すぐに感情に振り回されました。
自分が本当に嫌で嫌で苦しかったです。

◎休息期間の過ごしかたについて
以下が私が行って、
効果の高かった行動です!

*自分を見つめ直す、自己肯定感高める。
まず自分が何者なのか、
性格とか見つめ直しました。
自己否定が強かったので、
いわゆる自己肯定本を読み漁りました。
今でも高まったかはよくわかりませんが、
前向きになりたい気持ちは強くなり、
少し気が休まりました。

*気持ちを書き出す、整理する。
これが1番大事だと思います。
もともと探究するのが好きだったこともあり、
全ての自分の感情を書き出し、
なぜこう感じるのか整理し始めました。
認知行動療法に近いと思います。
連日気持ちが沈んだ時に
泣きながらやってました笑。

そうしたら自分の思考のクセが
わかるようになってきて。
漠然とした不安とか恐怖の正体がみえてきて、
全てその邪悪なフィルターを通すから
ネガティブに捉えるのかもと思い始め。
自分でどうにかできるものは対策を考え、
どうしようもないことからは離れる、
逃げてしまえと割り切ることできました。

*泣く、ただ泣く。
感情を吐き出すこと。
もう我慢しないで帰り道とか泣いてました。
でも泣き癖がついたせいか、
うるっときやすくなったのは治したい。


*運動する、はじめてのことを始める
瞑想と似てるかもと勝手に思っていて、
瞑想は呼吸に集中して、
思考を空っぽにするイメージですが、
今やってることにしか集中しない環境を
作り出せば瞑想でなくてもいける?と
最近思っています。

スポーツしてる時とか
はじめての事に取り組んでいる時、
私は特に集中がすごくできるので、
その時間だけは仕事や恋愛のこと、
あまり悩んでないとゆうか、
考えてなかったと気付きました。

どうしても悩んでしまったり、
気が滅入る時には、
強制的に考えることが不可能な時間を
作り出すこともよかったです。


*徐々に活動を再開する

今婚活パーティーやアプリも再開して、
合コンの予定も組んで、
どうにか前向きに過ごしています。

やはり根本的な問題を解決するには
婚活を成功させるしかないので、

これからまた活動していく中で、
無理に相手を好きになるための努力はせず、
好きになれる人をみつける努力は
惜しまず頑張りたいと思います。

この先苦しい時も
また泣きたい時もあると思いますが、
この先は前よりも楽しむ気持ちや
自分次第でみえる世界が変わる事を忘れずに
過ごしていきたいです。

//本日のグッとくる言葉//

年は関係ない
毎日が命のカウントダウン
残された時間にやりたい事をして
行きたい所へ行く
一番大切なのは
楽しかった事を覚えておくこと
だって人生は思い通りにいかない
でも受け止め方だけは
自分で決められる

(映画:「29歳問題」より)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?