見出し画像

映画を観るには、センスがいる

(※ネタバレはありませんが、映画構成について少し触れています)

ずっと気になっていた映画がある。

「パラサイト 半地下の家族」

最初、この映画のポスターを見たときは、「ホラー映画? むりむりむりむり」となって、鬼するーした。

でも、映画が公開されると、僕のインスタは、フォロワーさんたちの鑑賞後のコメントで氾濫しだした。

何やら、「ネタバレ禁止令」が出てるらしく、すんごい気になるワードで僕を誘惑してくる。

「衝撃作!」「喜劇であり悲劇」「計算され尽くした美しい構図」「今年NO1の映画」(←最後のコメントのやつには、まだ今年は始まったばかりだぞと真っ向から伝えてやりたい)

画像1

おいおい、気になるじゃんか。これ、ホラーじゃないのね。それに、パルム・ドールとってるらしいから、もうお墨付きじゃん。
(パルム・ドールって何?)

そして僕は、期待値、爆上がり状態で、雨の中、映画館に向かった。

約束された「おもしろい」

会場は満席。
でしょーね。だって、パルム・ドールだもん。トレンドに乗り遅れたくないよね。(パルム・ドールって何?)

どれどれ、わたくしめも衝撃作の目撃者になるとしますかと、銀幕に流れる「半地下の家族」に目を凝らし続けた。

早速、感想を述べたいと思う。

「正直、よう分からんのじゃ」

約束された「おもしろい!」を受け取りにいったのに、
僕が受け取ったのは「おもしろい?」だった。

画像2

この映画の予備知識も持ち合わせていなかったこともあり、僕はまず、そのジャンルに戸惑った。

最初は、クスクスと笑えるコメディタッチに、「あーね。そっち系ね」と、安心しきっていた。

すると、なんの前触れもなく、次々と展開が変わっていく。
展開というか、ジャンルが変わっていくのだ。

コメディーからホームドラマ、さらに、社会風刺やサスペンスホラーなどが混在し、温かくもあり、おぞましくもある今まで観たことのない異色のジャンル。

そして、なんの予兆もなく、チャンネルを変えられていて、心の準備をさせぬまま、観る人を一瞬にして光から闇へと引きずり込んでいくのだ。

画像3

そこには「娯楽」と「スリル」と「不快」が同居していた。
この未知なる衝撃への耐性がなく、僕の感情は迷子になってしまった

呪文だらけのスマホ

終演後、僕は焦った。
全然、「おもしろい!」を受け取れていない!

パルム・ドールだよ。ハリーポッターの呪文に使われてそうな響きだし、絶対にすごいはずなんだよ。

必死になって、映画のメッセージ性をネットに探した。
明日、同僚に「絶対に観た方がいいよ。後悔するよ」って言うために。

スマホをスクロールするたびに、もう絶賛の嵐ですよ。
みんな、パルム・ドールの呪文を唱えていた

それとともに、皆さんの論評が、それはそれは秀逸だこと。
よくもまあ、あの忙しい映画の最中に、そんな伏線にお気づきになられますな、と最敬礼である。

そして、みんなやたら「メタファ」言うやん。
(たぶん、ドラクエの賢者が使う呪文やな。知らんけど)

でも、そのメタファやら、社会風刺やらを、詳しく解説してくれるおかげで、「ほほー」と思えて、パルム・ドールに選ばれた意味もわかる気がしてくるから、僕は単純である。

画像4


半地下の住人


この一件で、僕は学んだ。
「映画を観るには、センスがいる」ということを。
メタファを読み解くセンスがいるのだ、と。

最終的に、ネットの住民たちの中に、僕と同じ「よう分からん族」は見つけられなかった。(頼むから、いてくれ!)

みんな呪文を使える地上の賢者たちだった。
それでも、僕は、別に賢者になりたいとは思わない。

半地下から、ボーっと上の世界をのぞき、時折、賢者の皆さんから、メタファの蜜をもらって、センスをカバーしていけばいいと思っている。

(メタファって何?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?