見出し画像

人はコミニュケーションを捨てていってしまうのか?


おはようございます!

花粉の時期が落ち着き、朝の空気が澄んでいる気がする今日この頃です。
太陽の日差しがまぶさを増してきましたね。

あぁ〜〜〜なーつやすみーーー🎵ってまだ早すぎました。。。

昨晩、ハーバード大学教授の研究『人生を幸せにするものは何?』というテーマの動画がLINEで送られてきました。
姉とはちょこちょこそういった話をするので、誰かから聞いて送ってくれたみたいです。
何十年にわたる研究のため、講演をしていた研究者も4代目といっていました。すごいですね!そんなに長きにわたる研究もあるんですね。
ハーバード大学と聞くだけでただただ『すごい』と思ってしまうミーハーな自分もいますが。。。苦笑

結論から言いますと、その研究では『良好(良質)な人間関係』いわゆる、コミュニケーションだ大切という事でした。
身近な人から、何年も会わないのに久しぶりに会話しても変わらない間柄、親子などの家族等々。自分が人生を歩んでいくうえでどういう人間関係をつくっていくか?のようです。
・お金や資産をたくさん持つ事。
・夢や願いを叶える事。
・健康に長生きする事。
どれも幸せに直結する事だと思いますが、結局そこには人間関係が切っても切れない関わりを持っていると言えると思います。

さて、そのLINEをもらって電話で話したのちに部屋に戻ると、『カズレーザーと学ぶ〇〇〇』(ちょっと題名うろ覚えです汗)というテレビ番組が目に飛び込んできました。
内容は生成AIに関する事。
コレ、凄いですよね!!
今後何でもできてしまいそうな勢いですよね!
でも、はっきり言って私は苦手です。便利が加速するという事は、貧富の差やモラル格差も加速する。新たな問題も次々とあらわれてくる。
でも、それらに人間の対処・対応能力は到底追いつかないのですよ???

わかっているのに。扱い切れなければ苦しむ。扱える人は富を得やすくなる。わかっているのに止まりませんね。
マネーゲームはどんどん加速します。

番組の中で『SNSの世界での誹謗中傷も、一対数百万、数千万の世界。そんな事を人類は今まで経験した事ない。』という意見が出てました。

確かに!!

SNS上のやり取りがコミニュケーションだと思っている方も危ういと感じます。
どんな時代が来るのだろうか。。。


でも、お金や資産を持っている人ほど、直に会って(良質な)コミニュケーションを取る事を重視していると、本でよく目にします。
それは多分、(良質な)コミニュケーションをとるという事に重きを置いているから、お金や資産がついてきているのではないでしょうか?


みなさんはどんな人生を歩んでいきたいですか?
どんな人達とのコミュニティを作っていきたいですか?

自分の人間関係を今一度見直してみようと思います。
自分の身の振り方接し方。
お互い様、お陰様の感謝の心。
ちょっとした事の積み重ねが今ですからね!


いやぁ、もう『うなじ』が熱いです!
今日も暑くなりそうですね。
体調にお気をつけて。


それでは、今日も一日ご安全に!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?