見出し画像

ご希望箇所だけをできない理由

皆さんも経験あるという人は多いのではないでしょうか??

「肩こりって言ったのに違う場所までしなくても」
「他の場所するより言った場所の時間延ばしてほしい」
「疲れてる場所聞く意味あるの?」

多くの揉みほぐしやマッサージのお店ではサービス提供前に口頭や書面で

「気になる場所」
「特に疲れている場所」

を聞かれると思います。
もちろん、自覚症状がある場所を皆さん答えるはずです。

でも、いざサービスが始まると全体に始まって、言ってもいない場所まで対象となっているケースは少なくないと思います。

画像1

僕もよく感じていたのですが、「言った場所だけやってよ!」「他の場所やるから物足りなく終わった。。。」といったケースになってしまうこともありますよね。

では、なぜ言った場所、伝えた場所と関係のない場所まで揉みほぐしの対象となるのでしょう??
サービスを受ける側として感じていた疑問や不満を僕が解消できたのは、サービスを提供する側になってからです。
サービス利用者が伝えてくれる「気になる箇所」は多くの場合、確かに凝りや張りを抱えています。当然、そこをほぐしてあげることで身体は楽になる事は間違いありません。

ただ、身体に触れることや姿勢を見ること、会話の中でのその人の癖を見ることで、「気になる箇所」の原因が他のパーツにあるということが実は結構多く存在しています。
最近の聞き覚えのある名称で例えると、「ストレートネック」の方の多くは、「肩こり」や「頭痛」といった「気になる箇所・症状」を挙げることが非常に多いです。

頸椎

ストレートネックの症状としての「肩こり」「頭痛」であるとしたら、僕たちサービス提供側は、「首」に対しての緩和策も提供してあげたいと考えるわけです。

もちろん、サービスを受ける側としては今の自覚症状を楽にすることが最優先であるため、そこにギャップが生じていて、僕たち提供側の自己満足や余計なお世話で物足りなさを感じたまま終わってしまうことは避けなくてはなりませんが。。。

会話ができるような状況であれば、違うパーツに少し時間をかける時には簡単な説明をするなどの心遣いは必要だと思います。
結果として僕たちサービス提供側と利用者の方との需要と供給は

「楽になりたい」⇔「楽にしてあげたい」
「癒されたい」⇔「リラックスしてほしい」

であることが大半だと思っています。
ココに行きつくために、ただのボディケアに留まらず、ちょっとした会話や説明を加えることで心の部分にもアプローチして納得してもらう必要性は非常に高いと思っています。

時には時間がなくて短時間のコースで利用するというケースももちろんあると思います。そんなときに「言っていない箇所」をされると不満は大きくなって当然です。状況によっての判断にはなりますが、やはり

「リラックスして」「楽になって欲しい」

という思いは欠くことはできません。
読んでいただいた方で近々マッサージや揉みほぐしをご利用予定の方がいらっしゃいましたら、頭の片隅に置いておいていただけるとありがたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?