見出し画像

【20201016】1.女性が男性に言う「髪伸びたね」は、控えめに言っても「さっさと髪切れや」という意味

1.女性が男性に言う「髪伸びたね」は、控えめに言っても「さっさと髪切れや」という意味

だということを、今日勝手に思った。

けど、帰宅後妻にそれを言ったら「あ、たしかにそうかも」と言われた(爆)

最近前髪を上げる髪型に変えたこともあってか、

朝はバッチリなんだけど夜になるとモコモコしてしまうなーとか思っていたら

オフィスのエレベーターや立ち話の会話の中で「髪伸びたね」と、

複数の女性から言われる機会が増えた。

‥明日、なるべく早めに、髪を切ろう。


2.2時間の残業よりも2時間早く出社した方が作業効率が良い

昨日は家でも仕事をやろうと思ってPCを持って帰ってきたけど、

息子と遊ぶのが楽しくて、

しかも寝かしつけているうちに僕も眠くなってしまったので

夜更かしはあきらめて、早起き早起きに切り替え。

おかげで今日は定時の2時間前には出社して、

定時になる頃には懸案だった企画書や予算などの制作を終えることができた。


3.息子の不労所得が入った

児童手当という名の毎月15,000円の不労所得が発生している息子‥すごい!

口座を分けて、未だ使わないでいる。

どういうかたちで、プレゼントしようか。


=====

「寝る前の5分でいいので、部屋の明かりを消して姿勢を正して座り、リラックスして呼吸に意識を向けてみましょう。その日の反省や明日の心配が浮かんできたら、それに気づき、また呼吸に意識を戻していきます。」

#がんばりすぎない休み方 #荻野淳也

#日記 #エッセイ #よかったこと  #毎日更新 #スリーグッドシングス #毎日note  #育児 #パパ #ママ #髪 #髪伸びたね #残業  #早起き #不労所得 #児童手当

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?