マガジンのカバー画像

自分_3Dアニメーション関係

61
3DCGアニメーション関係のマニュアルや思ったことなどまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#CGアニメーション

【Mayaと友達になろう】ラティス機能を調べてみた!

【Mayaと友達になろう】ラティス機能を調べてみた!

こんにちは、3Dアニメーターらいはんです。
Mayaと友達になろう!という事で、
今回はMayaのラティス機能(変形)を調べてみました。

▼前回の第一弾 Mayaと友達になろう!シリーズ

3Dアニメーターは、
DCCツールを使った【変形】だったり、
【シュミレーション】(破壊、揺れモノ)
も使う事が多いので精通している事が大切です。

※現状であれば、
 2大ゲームエンジン(UE,Unity)

もっとみる
ボールは友達、地球も友達!

ボールは友達、地球も友達!

こんにちは、3Dアニメーターの らいはん です。
バウンシングボールを甘く見てはいけない!というお話。

地球は友達!

例えばバウンシングボールでは、
重力、慣性、摩擦、空気抵抗などの物理現象を身につけるために何度も繰り返し修正を重ねます。
アニメーションの基礎、物理が詰まっています。

アニメーションで必要な物理現状は地球を知り、理解し、アウトプットできること。
まずは「地球と友達になる!」っ

もっとみる
3Dアニメーターに必要な「1つで観る」方法(基礎編)

3Dアニメーターに必要な「1つで観る」方法(基礎編)

はじめに3Dアニメーターは、
元々出来上がっている3Dモデルがありきで、そのモデルを人形を動かすようにアニメーションを作っていきます。

作っている最中に、
モデルが複雑だったり、
動きが複雑だった場合、
目指していた方向からズレていくことがしょっちゅうあります。

その簡単な対策をご紹介します。

単純化「1つの塊」

対策として、単純化するという基礎に立ち返る方法があり、

という方法が効果的

もっとみる