
小説『春が過ぎ、夏が来るまでの憂』
小説「春が過ぎ、夏が来るまでの憂」
三月のパンタシア「青い雨は降りやまない」原案小説
春が過ぎたら、空は灰色。
六月の雨雲からまっすぐ落ちてくる大粒が、頭上のビニール傘を激しく叩く。
今朝、大学に向かう途中にぱらぱらと降り出した雨は、帰路をたどる頃には大雨に変わっていた。
朝のうちにビニ傘買っといてよかったな、と思いながら私は水たまりを踏まないように早足で歩く。
足元がじめじめと冷たい。
私の赤いスニーカーはあっという間にずっしりと水を含み、暗い色に染まっていた。
雨は苦手だ。
足先の冷えがじわじわ体に染み込んで、心の縁にまで憂鬱を滲ませる。
とにかく早く帰宅したい。つま先に力を込めて精いっぱい入れて足を進めていると、交差点の信号が赤に変わり立ち止まった。
雨の日にかぎって赤信号につかまってしまうのってなんなんだろう。
はあ、と俯いてしまう。ずぶ濡れのスニーカーをぼうっと見下ろしていると、ふいにあの人の声が聞こえた気がした。
この続きをみるには
この続き:
10,749文字
記事を購入
200円
期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!