見出し画像

また買ってしまった…

今年最後の購入のはずの植物、百日紅。

終わりかけは、ほんのりピンク^ ^

それなのに、そんな事は忘れてポチってしまった植物があります。
それがこの薔薇、その名も伽羅奢(ガラシャ)

なんて可憐なの💕

禅ローズという日本で品種改良された薔薇です。ツル薔薇です。
玄関先のアーチにいっぱい咲いてるのを想像するだけで、幸せな気分になる( ´∀`)

ヤバいです。
植物沼にハマりました。

これは本当に今年はストップをかけなければと、本気で反省しました。


本気で反省して、ストップをかけた植物があります。

それは、グラス系植物。
グラス系は葉っぱが細長く、風に揺れると何とも風情がある。

しかしこのグラス系。殆どが耐寒性がありません。
大型の物になるともっと無い。
耐寒性があるものでネットで調べると、出できたのはススキ。

ススキであれば、そこら辺から引っこ抜いても良いのですが、そこはやっぱりね、そこら辺とは違うものが欲しかったのです。

シマススキとか、タカノハススキとか。

でも、欲望のままに買い進めるのはいけないと、理性が働きました。
そして、ワンコの散歩ついでに、引っこ抜いてきました。(どこが理性働いてんだい!)

ほそっ!

大株を取って来るには、ちょっと勇気が居るし、スコップ居るし、という事でほっそいススキを一本ゲット。

画像も細いw

根っこも付いてきたし、きっと大丈夫という事で鉢に植えてみました。
これがもっとボリューム出て、さっきの「伽羅奢」とコラボしたら、妄想だけで幸せ(´∀`)

そこら辺に生えてるススキですが、きっと庭のアクセントになること間違いなし!です(^∇^)

サポートいただけたら、とても嬉しいです。