見出し画像

出る杭は打たれる?? NO!出ないと出世も成功もあり得ない!!

世間では「出る杭は打たれる」と言われます。

しかし、かの有名な経営の神様である「松下幸之助翁」は「出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打たれない」と述べています。


本当に誰にも負けないくらいの存在を目指すなら、思いっきり「出て」みましょう!

【出る杭は打たれる】

出る杭は打たれるとは、頭角を現す人は、とかく人から憎まれたりねたまれたりすることのたとえ。
また、出すぎた振る舞いをすると非難されて制裁を受けることのたとえ。


本来はこのように使われることわざですが、そもそも出るだけの才能を有している以上、隠したり抑えたりする必要はないでしょう。

日本は「協調性」を重んじるあまり、集団から出ることを忌み嫌います。

しかしそれは昔の話!


現在では会社員でも、しっかりと自分の主義主張を持ち、能力をフルに活用しましょう!

出る杭は打たれるが、出過ぎた杭は誰も打てない。
出ない杭、出ようとしない杭は、居心地は良いが、そのうちに腐る。

これは「堀場雅夫氏」の言葉です。

(ほりば まさお、日本の実業家、株式会社堀場製作所創業者、および同社最高顧問)


まさにその言葉の通りです。

能力を有する人こそ、思いっきり自分の能力を花咲かせましょう!

世間の目を気にすることも、遠慮も不要!

あなたの頑張りは、社会そのものを豊かにするのです!

自信を持って、自分のフルパワーで仕事をしましょう!!


本日は以上です、ご清覧ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?