見出し画像

たべものコンサル日記R20:「総額表示価格」は自信を持って打ち出さなかったら、結局は勝てませんよ!の話です


■経営者の心理1
 まず「現状売上の死守」から入るし、大勢と同じ
 だと安心だとする風潮が強いと思います!

 経営が大変な時だから、売上を少しも落としたくないから、
「税別価格(税込価格)の併記」をする

 
・・・でもこれってただの言い訳的であって、
完全に守りの姿勢の表示価格と思います。
しかもどう表現しても、支払うお金は「同じ」です。


私は思います。
総額表示価格(=税込価格表示)が一本化されて1年もたてば、
消費者全員は、
もう慣れてきて「総額表示価格」だけしか見なくなります。

だったら、すっきりと
見やすくわかりやすく「税込価格だけを表示する」ようにしたら
どうでしょうか?

ここら辺の手の打ち方で、経営者の方の心が見えます。

     ●同じ業界のやり方に見習う
     ●多くの店がしているから、同じにする

でも、これって、
どこまでいっても、ドングリの背比べのように、
「過当競争だらけ」の方向に、自ら進んで参加しに行ってませんか?
(*結局は経営の大変さは変わりませんし、どこまでも続きます)

わたしだったら、
「うちは独自の路線で行きます。ご自由に評価して利用してください!」
と言えるお店作り、商品づくりが、日頃からいるのではないでしょうか?

<”他店との差別化こそ生き延びる道” と私は心から思います>


■経営者の心理2
 より大きな売上を手にするためには、他店と同じ
ことを踏襲してもダメだと歴史が教えているのに、
繰り返すのですよね、経営者の方々は!

  経営者の方は、もっと本物の勉強を「本当は誰の手も借りずに」勉強をするべきと思います。
一人で独学をすると、わかりにくいし、解釈も間違えることがあると思いますが、
何よりも、自分の心の中に「大きな自信」を蓄積してくれます。

まあ、便利な世の中ですから、強いて独学は勧めません。
それなりの簡略手段を利用しながら、
経営判断力のアップを常に心がけるべきです


●経営者も人の子ですので、知らないこと、わからないことには、
 自信のある「決断」はできません。

 でも、経営者は「決断するための最高権限者」です。
自信を持って決断できるように、「24時間学び、強くなる」ことを
心がけるしか方法はありません。

身の回りにある多くの見聞きしている情報、目の前の現象、車窓に見える
景色、寝ている時に出てくる夢の中・・何でもヒントになります。

自らの経営に自信を持つ」→ これは年齢には関係ありません。
 30歳でも素晴らしい決断をされる方もいますし、65歳でも優柔不断な方が
おられます。

例え途中で間違っていても、
学んだことを武器に、自信を持って前に進む経営者が、もっともっと大きな
傾向をする経営者になると、私は思っています。


■経営者の心理3
 日々の実務だけで「経営している」には
 なりません!
 もうひとつ「この先の予測」迄考えれば完璧です!

  自店の持つ売上力がじり貧になって、じわじわ廃れて最後は消滅する
お店は、「未来予測」と「それに対する準備」を何も行っていないのです。

  高速道路を走る時は、
衝突しないように、100m先、200m先を見て、
衝突回避予測をしながら、スピードをコントロールしていると思います。

これと同じことを、お店の経営でも行う必要があるのです。


(了)

飲食コンサルタント業30年の経験を通じてお知らせしたいこと、感じたこと、知っていること、専門的なことを投稿しています。 ご覧になった方のヒントになったり、少しでも元気を感じて今日一日幸せに過ごせたらいいなと思います!よろしければサポート・サークル参加よろしくお願いします