見出し画像

パート雇用は「短時間×高時給」に絞り込んで両方得にしよう!=飲食店の困った!を解決相談所大分

 2月2日のニュースに「イオングループがパート時給を7%」引き上げると発表したと報じられています。
日経電子版では、オリエンタルランドも時給を1140円~1530円に引き上げると伝えています。

 物価高騰を受けての値上げの中に、人件費高騰(言い換えれば働く人の処遇改善を行い、必要な従業員の確保をする)分を積極的に含んだ形の値上げを行ってきています。

 もう20年以上前から、IMF(国際通貨基金)から日本は「内需強化」を
助言されてきましたが、数十年経って、そのスイッチが入ったように思います。
 働く人の収入を増やして、購買力を増し、国内総生産の好循環を強化することは、日本にとって、国民にとって、世界にとって良いことと思います。


🍊私の住む大分県は「最低時給854円」の県です
 一番多いパート募集の時給は「860円」

 パート勤務者の方にとっても、安い賃金だから長時間働かなくてはなりません。短い時間で、同程度の収入になれば、余った時間は色いろなことに時間が使えますね。

今私が勧めていることは、

「短時間勤務×高時給」に変えてゆく

ことです。


現状に飲食店で十分可能な「時給3,000円」です

大分県の時給860円➡世界基準の3,000円は、3.48倍の厚遇
 〃 勤務時間5.5時間➡「ピークタイム限定勤務2時間」は、63.6%の圧縮 

🍊時給900円で応募がなかった飲食店は
 「時給1200円×30分~60分の勤務時間削減」を
 して採用枠を全員埋めた

 多くの応募者の方は、「時給の高さ」で選びます。
次に「待遇面」で選びます。
(*20代の時に人事募集の新聞広告を数年担当していた経験あり)

 ただし、毎月シフト管理を小まめに行って、10分刻みのシフトを組む
位の感じで調整する必要があります。
時給1200円の場合は、1分間の分給=20円 になります。


🍊勤務時間が短くなって余った時間を使う方法

1,副業や複業を行い、さらに収入増を目指す
  
もっと収入が欲しい人は、別の仕事をする時間が生まれます
  
2,ミニミニ事業経営者になってアイデア商売をスタートする
  
たった一つの商品を「作って売る」ことで、月間30万円~50万円
の売上が手に入ります。(屋台店舗、手作りの1坪店舗でいいのです)

3,趣味やボランティアに時間を使う
 
 50歳を超えた頃から「体が資本」、「健康あっての幸福」と思うようになります。未来投資ですね。

4,体を休める
  
ナイーブな方は「休息」が大事です。


🍊今後の雇用必殺条件

1,社員、パート、アルバイトの賃金差をやめる


  もう10年も20年も人手不足のままの飲食業界です。
新入社員の給与総額が、長時間働くベテランパート従業員より少ない事例は数多くあります。

 パート勤務者は時給が低くても、8時間以上働くと、大きな収入に変わります。
 「パートタイム労働者」が生まれた時代では、3~4時間勤務が基本でした。主婦業の合間に時間で働くという考え方でした。
 今でも私は、パートさんの雇用は4.5時間以内の設定で考えています。
長時間パートさんをだらだらと雇用することは、非効率であり、人件費増に
繋がるからです。

 経営者の多くに人は、「長時間働かせるから給与を抑える」という考え方をしていますが、
これからは、「一番必要とされる時間に最大限の貢献をしてもらう」ことが
一番必要です。
最高の作業能力を発揮する人が、ピークタイムをきっちり2時間活躍してもらえれば十分なのです。
後は、
AI機器や、スキルに見合った時給の方がカバーして頂ければよいのです。

  

2,日本人と外国人の賃金差をやめる


 日本語ができるという条件はありますが、外国人だから時給や給与を安くするという考えは少しもグローバルな考えではありません。
 虐められれば、不正や手抜きをします。
同じ人間ですからね。

3,年功序列をやめて、能力&成果主義に変える


 どうひいき目に見ても、生きることに気を抜いた人は、仕事にも気を抜くようになります。
 人間は、自分を過保護にする傾向がありますから、一旦気を抜くとなかなか元には戻りません。

 ほんの少しは年功序列的な恩恵は残しながらも、80%のシェアで、
飲食店の仕事の作業スキルの高さで「賃金を決める」ことが、一番公平な
やり方と思います。
 負けたくなかったら、追いつくように自分も励めばいいだけです。

 がんばった人が100%報われる仕組みが必要です。

4,常に最高の賃金条件をめざす


 最高の人材がそろうことで、最大効率が生まれ、最高の売上をめざすことができます。

「固定高時給+成果配分時給」をめざす
 現状で、例えば時給を1500円に固定して、売上が予想より多くある場合は、「成果配分時給」の月額を上乗せして、実質、時給180円になったとか、2000円になったとかになれば、もっと仕事に励むことができると
思うのです。


今後は、日本人とともに、日本語が堪能な外国人の雇用も積極的に行う時代です。
給与と住む場所を与えてください。
そして、
生活相談にも乗ってあげてください。
人口減少時代の日本は、外国人労働者の力がなくては没落します。

(了)


この記事が参加している募集

この経験に学べ

飲食コンサルタント業30年の経験を通じてお知らせしたいこと、感じたこと、知っていること、専門的なことを投稿しています。 ご覧になった方のヒントになったり、少しでも元気を感じて今日一日幸せに過ごせたらいいなと思います!よろしければサポート・サークル参加よろしくお願いします