見出し画像

【御礼】サバエモン自由研究: poohですさん

こんばんは😊サバエモンでございます👾

先日投稿した有料記事をご購入いただいた方へのお礼として、私がその方の記事を研究して発表する「サバエモン自由研究」。

今回の御礼はpoohですさんです!(拍手喝采)


poohですさん……いや、早めに“poohさん”に切り替えましょう(笑)

poohさんは、こちらの記事でカレンダープロジェクトを応援してくださっています😊めちゃめちゃ心強いです🙇‍♂️

poohさんと繋がりが始まったのは比較的最近だったので、今回初めて拝見する記事が多くて新鮮でした☺️

これがもうね、読みながら何度も「わかりみが深い…(´ω`)」とつぶやいてしまいましたよ(あれ、もしかしてこれもう古い!?)

いや、スタイリッシュな投稿のpoohさんとモッサリした投稿のサバエモンを「似てる!」と言ってしまうのはかなりおそれ多いのですが(汗)、考え方とかすごく共感できるポイントが多かったのです💡

こういう発見が今回の企画の醍醐味だなぁと思いました✨

ではでは、早速発表に参りたいと思います!


1.noteにはまっているのかもしれないような気がしないでもない

1つ目は、油断してると「あれ!どっちだ!?」となってしまうような気がしないでもないタイトルが印象的なこちらの記事です!笑

よかった、記事を拝見する限りnoteにはまっているっぽい感じですね🤣

poohさんが書かれている通り、私もnoteの醍醐味って“書く”こと以上に“読む”ことのような気がします‼️

この記事ではnoteについて、「個人的なつながりの『血縁・地縁・社縁』ではなく、価値観でつながる『知縁』がメインのコミュニケーションツールである」と書かれています。

そうか、noteの発信を通じてその人の“価値観”に触れられるのが楽しいのかも💡

しかも、noteって色んな発信方法が用意されてるので、その人の一番ノってる状態が楽しめるのもいいですよね😆

また、この自由研究では「1人の方の過去投稿をじっくり読む」というネットストーキングぎりぎりの行為に及んでいるのですが(笑)、これもすごく面白くて。

タイムラインとして流れる投稿は発信を“点”として拝見している状態だと思うのですが、それを“線”として繋いでみることで、その方の価値観やストーリーがより濃く感じられるような気がします✨

この企画をやりながら感じていたことがまとめられていて、読んでいてとてもスッキリした記事だったので1つ目に選ばせていただきました!


(余談)

“読むのが好き“というpoohさんならではの企画がこちら、 #あなたの推しnote教えて (通称“ #あな推し “)ではないでしょうか。

え、何この素敵過ぎる企画‼️もっと早く知りたかったっす

各賞の推し記事に飛んでいるだけで1日中楽しめそう〜🤣

次の開催はあるのでしょうか……ぜひ参加 & 熟読させていただきたいです✨


2.拝啓あいみょん様 #私の勝負曲

2つ目は、poohさんがあいみょんさんについて熱く綴るこちらの記事です!

「あいみょん愛が溢れすぎて、文体もおかしくなって、いつものnoteとは違う感じになってしまった。夜に書いたからなぁ、明日読み返すのが怖い。」

すみません、こういう記事にこそグッと来てしまうサバエモンなのです(笑)

二次会のトーク内容とかを詳細に覚えているタイプのタチの悪いやつなのです(笑)


ただ、この記事で綴られるあいみょん愛とライナーノーツの秀逸さは本物だと思いました✨

なにせ、あいみょんさんに関する前提知識が「麦わらの~」しかなかったこのメタラーを、すっかりハマらせてしまったのですから(笑)


取り上げられている曲の中から代表して1つ選ぶとしたら、『夢追いベンガル』ですかね~。

poohさんが「これ聴いて、テンション上がらなかったら、もう重症です」と書かれていたのを見て「え〜重症だったらどうしよう…」と不安になったのですが、聴き終わった今、あえて言わせていただきます。

これ聴いて、テンション上がらなかったら、もう重症です。(大事なことだから2回…)

ロックンロールなリズムの上に、ちょっとトゲトゲしい、でも等身大な歌詞が乗って、誰もがうっすら世の中に対して抱えているモヤモヤがちょっとスッキリして元気になれる曲だなと思いました✨

上の記事には曲のYouTubeリンクも貼ってありますので、ぜひ楽しいライナーノーツと一緒に色んなあいみょんさんを楽しんでみてください😊ナンマイダとかも良いんすよ(笑)


(余談)

あと、あいみょんさんの曲のエロさを「爽やかなエロ」と書かれていたのも「まさに‼️」と思いました👀

タモリ倶楽部の官能小説の会に出演していたときも驚くほど自然体でその魅力を語っていて、深夜っぽい企画に心地よい清々しさをもたらされていたことが思い出されます(笑)


3.“Pay it Forward” 第2弾 〜サポートへの恩返し〜

3つ目は、最初にご紹介したカレンダー裏企画にも付いている“Pay it Forward”という企画から1つ選びました!

この記事の出だし、ちょっとがっつり引用させていただきますね。

「サポートでいただいたお金って、普通のお金じゃない。サポートしてくれた方の気持ちを、たまたまnote上ではお金で表しているだけであって、お金でありながら、お金でない、そんな気がするのです(意味わかります?)。
だから私は、サポートのお金で、普通にジュースを買ったり、物を買ったりできない。でも無駄にはしたくない。じゃあ、どうするか?と考えて、noteでいただいた恩は、noteでお返しすることにしました。」


これ‼️そう‼️本当にそう‼️禿同‼️(これももう古いのかな 笑)

noteのサポートって、先ほども書いたようなユーザーとユーザーの“価値観”の触れ合いから生まれる、貨幣としての物差しでは図れない重みが確かにあると思います✨

だからこそ、「いただいたサポートをどう使おう?🤔」というので悩んでしまうのも正直なところ…笑

そういう点で、"Pay it Forward"というのはすごく良いアイデアだなと思いました💡

もちろんサポートでいただいた金額の使い方は人それぞれだとは思いますが、“noteでいただいたお金はnoteに還元しよう“という輪が広がれば、note全体が活性化してもっともっと面白い場所になりますもんね✨


また、この記事で"Pay it Forward"されている先の記事、もの凄い企画でした…笑

はじめましてで勝手に引用するのはあれかと思うのでぜひ上の記事から飛んでいただきたいのですが、こういう企画もあるんですねΣ(゚Д゚〃)

ちょうど最近、立川談志という人に興味を持ち始めたところだったのですが、これを機に落語にも少し深く触れてみようかな✨

応募作品はこれから集まるようなので、すごく楽しみです😸


(余談)

ちなみに、"Pay it Forward"第1弾はこちらの記事です!

こちら、「この記事にはスキ押すべからず」というトラップが仕掛けられていますので、ご注意くださいね⚠️(うっかり押してしまった愚か者より笑)


4.【格言1コマ漫画】〜poohですさん〜

さて、今回の格言1コマ漫画は、最後にご紹介した記事の中から、「サポートでいただいたお金って、普通のお金じゃない」を拝借しました!

画像1


本当にそう思います!これからも、いろいろな方との価値観の交流を大切にnoteを続けていきたいなと思いました☺️

ちなみにイラストは、別の記事にて和太鼓を練習中と拝見しましたので、poohさんのアイコンをあの達人風にしてみましたドン。

和太鼓といえば、小学校高学年の頃、ささやかな反抗期で「俺はソーラン節なんて踊らねえぞ!」と言い張ってみたところ、学年主任の先生に「じゃあ和太鼓やれば?」と言われて練習したことがありました(笑)

確かに、めちゃめちゃ楽しいんですよね♪

すっかりハマって「和太鼓のビートが魂に響くぜ!!!」なんて言っているうちにいつの間にか反抗期が過ぎ去った思い出があります(笑)

大人になって習うってのも良いですね😊


ということで、poohさんの自由研究でした!

poohさん、今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♂️

次もし #あな推し の企画がありましたら、ぜひ参加 & 熟読したいと思います👾(念押し 笑)