マガジンのカバー画像

占星術

284
人間って複雑な存在だから、正統派な読み方では解き明かせないと考えて、かなりマニアックな視点で占星術について書いてます。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

課税、増税、8Hに関する話。

増税、課税・・・その話ばかり。 色んなものが値上がりを続ける、日本経済は悪化の一途の中、…

4Hと10H ・母方と父方から引き継いだもの

4Hは母方の家系から引き継いだ感情的なカルマ、課題 10Hは父方の家系から引き継いだ社会で…

Algolと冥王星のトライン

現在、牡牛座の27度にいるAlgolと冥王星はトライン。 Algolは ・ 独裁者 ・ 最も不幸 ・…

主体性が無い人が増えている理由

「自分で目的を持って、自己責任で行動する人」 いわゆる主体性を持て要る人が減ってるなぁと…

Novil(40,80 度のアスペクト)

今回の火星の逆行中、2か月ほど海王星とスクエアを作りますが 途中で80度を作るタイミング…

火星の逆行

火星が逆行を始める時のチャートを見てみると 火星と冥王星が150度。 ここから読めるのは 「…

月を丁寧に読んでみる

どの天体のエネルギーも理解するのは難しいけれど 特に月の解釈は本当に人それぞれで、つかみどころがないような印象もあったり。 「自分の魂の今までの経験、傷、目的を投影しているのは月」と仮定して、改めて月と月のアスペクトを読んでみました。 なんていうか、サビアン絡めるとストーリーが出来上がりすぎているし まさに自分の今までの悩みとか、苦しみから、生き方の癖も網羅しているし 自分が今生、どう生きたか、もそこにあり ここまで的確か・・・と、ちょっとドン引きしました。 以前、占星

魂とはエネルギー

魂とはエネルギー そのエネルギーを純化させていくために必要なのが意識の進化だと私は思いま…

月は進化させるもの

天体の象意、読み方は占星術の流派によっても違います。 太陽 進化占星術 目的 インド占星術…

Critical Degrees

モダリティそれぞれが持つCritical Degrees。 活動宮は0,13,26度 不動宮 8-9,2…

私にとってのネイタルチャートを読む、ということ。

チャートをどう読むか、何を読むか?はその人次第。 チャートから相手を知ろうとする人もいれ…

私にとっての占星術

占星術を学ぶ、チャートを読むと言ってもいろいろな方法があるので 何をどう読むか?は読み手…

まずは4Hを整える

最高の恋愛をしたい 魂の片割れに出会いたい 魂の家族に出会いたい 仕事で成功したい 心の繋が…

チャート・ルーラー

ネイタルのアセンダントのサインのルーラーがチャートルーラー。 なので、アセンダントが双子座ならチャートルーラーは水星、となります。 アセンダントのルーラーなので、チャートを読むうえでもチャートルーラーはとても大切になります。 チャートルーラーとは「今生で最も多くの時間を割く課題」です。 なので自分の興味、学び、経験などもチャートルーラーによって引き寄せられます。 アセンダントは全て「ある」宇宙から何を受け取るか?の方向を決めているものなので、アセンダントの状態で宇宙から受け