マガジンのカバー画像

お気に入り

198
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

メンヘラ陰キャ喪女向けの「理解のある彼くん」の捕まえ方

Twitterの使い方の問題か、私のところに来る女性は容姿に悩んでるケースが非常に多い。そして「こんな私でも大丈夫か?」的なことをよく相談される。私視点では「こちらに好意を持ってくれてる」時点で「俺は俺の事を好きな人が好きだ」理論で美人に見える為、当人の客観的な容姿の評価は下せないが、統計的な事実として「女性の肉体的魅力はマッチに影響しない」ことを示唆する研究は多数ある。

例えばスペインの110

もっとみる

何故、弱者男性に救いはなく排外されるのか?

結論から言えば弱者男性は存在自体が罪だからである。ここでは弱者男性の定義をザックリ、人間関係資本が乏しい…とりわけ性的魅力に乏しく、性的魅力に繋がるようなオーソリティ(所得や社会的地位)もない…男性と定義する。

フェミニズムでよく指摘される事であるが、女性には「男性に腕力では敵わない為、男性の傍にいるだけでレイプされる恐怖を感じてしまう」という性質がある。またラディカルフェミニストであるアンドレ

もっとみる

なぜ男女は蔑み合い、そして非モテはたとえモテても救われないのか?

「コミュ障」の進むべき道とは? ども。遥か遠くにかがやくあのリア充の星を目ざし、きょうも一歩、また一歩と進んでいる(つもりの)海燕です。

 いやー、リア充への道は果てしなく長い。生きているうちにたどり着けるのかどうか、何かもうかぎりなく怪しいところ。でもね、あこがれるよね、リア充。

 そういうわけで、きょうはリア充の必須スキルであるところの「コミュニケーション」について解説した漫画を読んでみま

もっとみる