見出し画像

体験型オンラインコンテンツ「あの風鈴をならすのはあなた」

ちゃーす、ちゃっちゃちゃーす

こんなギャグ誰も覚えてないっすよね。知ってる方いたられっみーのう

ってなわけで今回は、

YouTubeライブでのコメントに変えて

風鈴を鳴らす

体験型オンラインコンテンツをつくったんで、

少し話を聞いてください

イベント開催時の動画あるので最初に

どん!!

コメントしたくなる!

文字が風鈴に向かってくのがシュール!

って言われたりしました

1.ライブコンテンツの可能性

YouTube LIVEやインスタライブとかって結構需要があるらしくて、伸びてきてるらしいんすよ

画像1

(ぴあ総研:「有料型オンラインライブ市場規模:2020年」)


何がいいかって

あれっす

生感

同じ時間をきょーゆうしてんのが見てる人にとったら

イイってことなんですわ

コメントを送って、配信者が呼んだりすると、特別感があったりして、キャーキャー系のタレントがよくやっているイメージですね

僕としては、コメントを何かに変換して閲覧者できょーゆうできるイベントってあんまなくね??

ってことに気づいて、なんかそゆー

やつ作りたいと思った

わけ

でぇ

あります(安倍晋三さんの真似をするサンド伊達風)。


2.いっちゃん癒しの音って?

みんなさんにとって、癒しの音、音楽ってなんです?

音のソノリティとかいう番組ありましたけど、

あーゆう系の音っすよね?

よね!?

(決めつけ)

しかもだったらなに?

子供が歌うパプリカだなやっぱり

うん、それ、

Foorin な


はい、風鈴です。

風物詩と言っても過言ではないのに、家にある!って人どれくらいいます?

画像3

(引用:川越氷川神社)

日本人の誇り忘れてはいけないってことで

たくさんコメントして

みんなで風鈴鳴らしましょう(開催したいと言う声があったらやろーかな)

3.どーやって作ってるん?

気になるところだと思います。

丁寧に誰でもわかりやすく説明すると、

Houdiniでモデリングしたhclassic の家のデータとUV展開したテクスチャをTouchdesigner にインポートして配置し、SphereSOPをもとに作られた風鈴はインスタンシングして配置します。

YouTube LiveのAPIを用いて指定のURLのLiveを取得、コメントを取得して(python)、そのデータを3Dに変換してvertexshaderで点群にし、GPU処理で動かしています。

最後に作った映像をOBSを通して配信する

ってな感じです(てへっ)

画像4

、、、

誰でもわかりやすく言うたやん!

~いきなり突き放していくスタイル~

しかしここまで呼んだあなた!

きゅんです


安心してください、

僕みたいな新参者が1か月足らずで作ったものなんで

世界中のだれもができると思います。

まじで


こーいったリアルタイム性が求められるものと

Touchdesignerの相性は大変よく

感を最大限いかせますね

4.何に使えるかアイディアが欲しい!!


ここからが一番大事!!


これを作って終わりにするのは、すげーもったいなくて

これを応用して何かに使えるよ!!

みたいなアイディアがみなさんからほしーんです

今回みたいにYouTubeライブでイベントしたり!

とか

音声認識に変えて、zoomで発言しやすくなる空間を作り出す!

とか

あと、なんだろ、

全然、出てこない

だから、ホントに活かせるとこやアイディアが見つかったら

じゃんじゃん教えてくだせえ

画像5

(引用:イラストや)

5.最後に豪華なお知らせ

実はこの作品には、

ちょっとした裏設定があって、

そこに少しでも気づけた方!

私に言ってそれが正解していれば、

生ビールおごります

生感だけに、、、

みなさんコメントお待ちしております。

ほな、あでゅー

この記事が参加している募集